2日間に分けて乳児クラスの子たちに見てもらう会を開きました。
かもめ組わんぱく太鼓は、心を一つに太鼓の音を合わせて叩いていました! どの子もとっても良い表情でした♪




こばとくみ・ひばりくみも、みてみて!!と、とっても嬉しそうにステージに立っていましたよ♪


乳児さんのキラキラしたお顔に、ますますパフォーマンスに気持ちがのってきたこばと・ひばり・かもめさんなのでした♪
今日は12月恒例行事の「もちつき大会」を行いました。
今年も年長かもめ組から年少こばと組のお友だちが遊技場に集まってきました。園長先生からもちつきのお話をしていただき、「もちつき」の歌をみんなで元気いっぱい唄いました♪
さぁ~、いよいよ餅つき大会の始まりです!ステージの上にはどで~ん!と大きな石臼!!子どもたちは興味津々です。湯気の上がったもち米が臼の中に入れられると歓声が上がりました。
まずは、先生たちが力を発揮!子ども達の「がんばれ~!」の声に力が入りました。
後半はかもめ組の子ども達が2人一組でついて出来上がりです。今年も美味しいお餅がつけましたよ!!
幼児組は、きなこ餅にして食べました。
乳児組は、のどにつまらせてしまう心配がある為お雑煮だけ頂きました。