ブログ

おひさまの日☀ ~幼児組~

今日はおひさま日チーム対抗綱引き大会をしました。

先週、運動会が終わったばかりですので、運動会ムードの子どもたちは、

「頑張るぞ!」「負けないぞ!」と気合十分!!

トーナメント戦で対戦し、優勝は青チーム!!

2位は赤チーム!ピンク・オレンジ・緑チームも頑張りました。

ガッツポーズで大喜び! 運動会の余韻を楽しみました。

行ってきました!角田山!! 幼児組:あるけあるけ大会

本日、快晴の空のもと角田山登山(年長児かもめ組)へ元気いっぱい出かけてきました。

殆どの子どもが初めての登山ということでドキドキわくわく...みんなで頑張りました!

見晴らしの良いところからは青い海に佐渡島。見上げれば青空ときれいな緑…。

そして、元気に登頂成功!!

観音堂まで足をのばし、遠くに見える保育園・景色を見ながら美味しいお弁当をいただきました♪

昼食後、無事に下山。みんな本当に頑張りました!!

かもめ組さんを見送ったひばり組以下の子どもたちも、今日は「あるけあるけ大会」!

秋晴れの下、各クラスが外へ飛び出したくさんた~くさん歩いてきましたよ。

「あ~あ、おなかが減った~!」と言って園に戻ってきた子どもたちは、そのまま園庭でお弁当を食べました。 「せんせ~、見てみて!ほらぁ!」と、自慢のお弁当を見せたくて仕方のないこどもたちでした! どれもこれも愛情たっぷりのお弁当ばかり! ほんとにおいしそ~う♡

大きな口を開けて、大きなおにぎりをパクリ! お外で、そしてお友だちと一緒に食べるお弁当は格別です!!

準備ありがとうございました。

第58回 運動会

今日は、4年ぶりに年少~年長までの3クラスが一同にかえしての運動会でした。

オープニングは「荒馬」。子どもたちは勢いよく体育館に飛び出し、元気いっぱい跳ね踊りました。

3歳児こばと組の「みんなでよーいドン!」 かわいい子どもたちのかけっこは、ほのぼのとしていて見ている方も笑顔になりました。

4歳児ひばり組の「みんなが選手」 やる気満々でバトンをつなぎましたよ!

5歳児かもめ組の「みんなが選手」 迫力満点の子どもたち。一人ひとりが今までで一番の走り!! 手に汗握る勝負となりました。 みんなが、ほんとに頑張りました。

最後は、みんながピカピカの金メダルをもらいました! やったね!

 

今日のおやつ

今日のおやつは、かもめ組さんが作った ”梅干し” を使った ”梅干しおにぎり” でした。

「梅干しおにぎり食べて運動会頑張るぞ!かんぱーい!」

みんなもりもり食べてくれました。

「すっぱいけど頑張って食べたよ」「自分達で作った梅干しだから美味しいね」

と教えてくれましたよ。

梅干しパワーで運動会頑張れ!!

もうすぐ運動会🚩

運動会まであと二日になりました。

今年は4年ぶりに3クラス合同での大運動会!

競技はもちろん、応援にも熱が入っています。

3歳児こばと組、4歳児ひばり組は、初めての運動会!

子どもたちの表情から荒馬踊りを楽しんでいる様子が伝わってきます。

5才児かもめ組は、凛々しく跳ねています。

リレーでは、練習を重ねるごとに、バトン渡しが上手になりました。

「はい!!」と声を出して渡すひばり組。

かもめ組の走るスピードは速い速い!

当日まで熱く盛り上がっていきたいと思います!