ブログ

9月のあるけあるけ大会《幼児組》

今日はあいにくの雨で、公園へは行けませんでした。

せっかく昨日の玉入れで盛り上がりましたので、今日もおひさまの日チームでの玉入れを楽しみました。

すっかりコツをつかんだ子どもたちは、昨日より玉がたくさん入っていました。

結果は、青28,赤37,緑41,オレンジ55,ピンク35個の玉が入りましたよ!!

「わぁ~い!」と喜ぶ子どもたち。嬉しそうですね★

その後は各チームでお弁当をいただきました。

準備等、ありがとうございました。

おひさまの日 たのしかったね~♪

今日は、幼児クラス(3~5歳児)の3回目の❝おひさまの日(異年齢保育)❞でした。

お兄さん、お姉さんが手を引いてくれます♪

今日は天気が悪かったので、運動場にて❝玉入れ❞をしました!

2つに分かれて、前半は緑、オレンジ、ピンク チーム 後半は赤・青チームで楽しみました。

結果は・・・前半はピンクチームの優勝! 後半は青チームの優勝! でした。

みんなとっても楽しそうに玉入れしてましたよ♪

お部屋でも各チーム楽しいことをしていました。

青チームは、運動会のがんばろう!の旗をみんなで作りました。ニコニコで運動会に参加できるように、頑張って金メダルをもらおう!とシールも貼りました♪

初めて運動会に参加する3歳児こばと組・4歳児ひばり組さんから、5歳児かもめ組に質問コーナーもあり、運動会モードで盛り上がりました!

他のチームでは、赤チームが❝ハンカチ落とし❞をしたりなどそれぞれ楽しそうな取り組みをしていましたよ♪

ピンクチーム
オレンジチーム

次回は、10/13金曜日を予定しています。

9月のお誕生会

今日は9月のお誕生会でした。今日もそれぞれのお部屋からとっても楽しそうな声が聞こえてきましたよ♪クラスの様子をお伝えします。

【0歳児:ひよこ組】

ハーモニカや鉄琴で秋の歌を聴きました。トンボでは、手を広げて歩きまわったり、手を叩いていた子ども達です。

その後は園庭へ行ってきました。

【1歳児:すずめ組】

❝おつきさまこんばんは❞のペープサートを観ました。

おつきさまに釘付けの子ども達で、とてもよく観ていました。おつきさまに「こんばんは」とお辞儀をしていた姿がとても可愛らしかったです♪

【2歳児:あひる組】

❝ふしぎなジュースやさん❞でした。

おまじないをかけたコップに水を入れるとあら不思議!!ジュースに変身!最後に先生が飲んじゃった!お腹が痛くならないか心配そうに見ていた子どもたちです。

【幼児クラス:3歳児こばと組4歳児ひばり組5歳児かもめ組】

幼児クラスは運動場にてお楽しみ会でした。

最初は、ひばり組さんとかもめ組さんからのお歌のプレゼント。

ひばり組さんは❝はだかんぼになると❞のお歌を披露してくれました♪初めてステージ上で唄いましたが、とっても上手で大成功でした!

かもめ組さんは❝天まで駆けるよ❞のお歌を披露してくれました。さすがはかもめさん!大きな声で上手に唄ってくれました♪

最後は、みんな大好き❝パオパオバルーン❞!

こばと組ひばり組の子ども達がバルーンの中に入り、バルーンが上がったり下がったりする度に「わーー!きゃーー!!」ととっても楽しそうな声が聞えてきました♪

かもめ組さんとは一緒に持ってみました♪

職員の声に合わせて上手に動かしていたかもめさん。最後はバルーンの中に入って先生たちがバルーンを動かすと、みんな「キャ~~すご~~い!!」と大喜びしていました♪