運動会まであと二日になりました。
今年は4年ぶりに3クラス合同での大運動会!
競技はもちろん、応援にも熱が入っています。

3歳児こばと組、4歳児ひばり組は、初めての運動会!
子どもたちの表情から荒馬踊りを楽しんでいる様子が伝わってきます。

5才児かもめ組は、凛々しく跳ねています。

リレーでは、練習を重ねるごとに、バトン渡しが上手になりました。
「はい!!」と声を出して渡すひばり組。

かもめ組の走るスピードは速い速い!

当日まで熱く盛り上がっていきたいと思います!
今日は、幼児クラス(3~5歳児)の3回目の❝おひさまの日(異年齢保育)❞でした。
今日は天気が悪かったので、運動場にて❝玉入れ❞をしました!
2つに分かれて、前半は緑、オレンジ、ピンク チーム 後半は赤・青チームで楽しみました。
結果は・・・前半はピンクチームの優勝! 後半は青チームの優勝! でした。
みんなとっても楽しそうに玉入れしてましたよ♪
お部屋でも各チーム楽しいことをしていました。
青チームは、運動会のがんばろう!の旗をみんなで作りました。ニコニコで運動会に参加できるように、頑張って金メダルをもらおう!とシールも貼りました♪
初めて運動会に参加する3歳児こばと組・4歳児ひばり組さんから、5歳児かもめ組に質問コーナーもあり、運動会モードで盛り上がりました!
他のチームでは、赤チームが❝ハンカチ落とし❞をしたりなどそれぞれ楽しそうな取り組みをしていましたよ♪
次回は、10/13金曜日を予定しています。