ブログ

もうすぐ本番だね! ~踊りを楽しむ会~

来週に迫った「踊りを楽しむ会」に向けて、子ども達は連日楽しく練習しています。 「練習」…、と言っても、とっても賑やかで楽しそうな様子ですよ! 一部をご紹介しますね。

繰り返し踊ってどんどんカッコよく、そして可愛くなる自分に誇らしげな子ども達です。子ども達は、リズムに合わせて身体を動かす事が好きですものね・・・。

「お家の人に見てもらうんだもん!」と、みんな張り切っております!! 本番が楽しみですね。

おまけ・・・  

                                                  今日、かもめ組(5歳児)の踊りを見に来てくれたあひる組(2歳児)のお友だち。「見ているだけじゃつまらないよね!一緒に踊ろう!」のお誘いに「やった~♡」と踊りだした小さなお客様。      素敵なお姉さんの踊りを見よう見まねで踊ってくれました。 なんて可愛いんでしょう・・・♡ そして、見事に踊ってくれる姿にびっくりでしたよ!

シャボン玉バスの野出さんが来たよ!

昨日、すごい車に乗って❝Toyクリエイター❞の野出正和さんが遊びに来てくれました。

かもめ組(年長)と一緒に、紙コップを使った工作を楽しみました。

まずは、ハサミの使い方やセロテープの切り方を教わり、紙コップを切ることに挑戦!

自由に切った物をテープで貼ったり、色を塗ったりして❝ヘンテコ人形❞作りました。

個性あふれる人形が出来ましたよ!

その後は、まっすぐな線や丸を切り、腕時計を作りました。

どの子も真剣そのもの。そして、とっても楽しそうでした♪

最後に、工作の達人認定証を頂きました。

やったね!

帰り際に、野出さんと幼児クラス全員が園庭に集まると・・・

シャボン玉バスからシャボン玉が❝しゅわわわわわわわぁ~~~~❞と出てきました!!

子どもたちは大喜びでした♪

野出さんありがとうございました!

おひさまの日🌞~幼児組~

【幼児組 3歳児:こばと組4歳児:ひばり組5歳児:かもめ組】

今日は残念ながら外へは出られず、運動場でチーム対抗ジャンボオセロをしました。

トーナメント制で試合しました。勝ち残った2チームで決勝戦です!

どのチームも白熱していましたよ!

勝ち残ったのは、オレンジチームとみどりチーム!

さぁ、決勝戦です!

みんなでがんばるぞぉ!!

そして、見事優勝したのは・・・

緑チーム!! 👑優勝おめでとう👑

とっても楽しいジャンボオセロでした♪

その後は、おひさまの日チームで初めての給食でした。

ピンクチーム
オレンジチーム
みどりチーム
あおチーム・あかチーム
あおチーム・あかチーム

「一緒にお昼寝もしたい!!」

と、カワイイ声も聞かれましたよ♪

次回は、来年1月を予定しています。

今日の給食

今日の献立

・れんこん入りハンバーグ

・即席漬け

・里芋の味噌汁

今日は、旬のれんこんを使ったれんこん入りハンバーグでした。

すりおろしたれんこんと刻んだれんこんを入れています。

みんな「おいしい!おいしい!」と言って食べてくれました。

「ヤミー!」と言って親指をグッと立ててくれる子もいましたよ。

11月のお誕生会

11月のお誕生会でした。今日もそれぞれのお部屋からとっても楽しそうな声が聞えてきましたよ♪クラスの様子をお伝えします。

【0歳児:ひよこ組】

大好きな絵本「だるまさんと」のぬいぐるみを使ったお話を観ました。

みんなよく観ていました。最後に、だるまさんのぬいぐるみとタッチしてうれしそうでしたよ♪

【1歳児:すずめ組】

☆今月の誕生児☆

お楽しみは、小出先生による「コカリナ演奏会」でした。

子どもたちの知っている❝どんぐり♪まつぼっくり♪❞など、歌に合わせて踊って楽しみました!

大人の知っている❝ もみじ や ふるさと ❞も演奏してくれて感動していた職員。心地よい音色が響き渡りました♪ 小出先生どうもありがとうございました。

【2歳児:あひる組】

わくわく!ポップコーン!をしました。

みんなでポップコーンの歌を唄いながら待っていると・・・

「ポン!ポン!」とポップコーンに!

子ども達も身体いっぱいに表現してはじけていました!

おいしいね!
笑顔があふれていました!

【幼児クラス:3歳児こばと組4歳児ひばり組5歳児かもめ組】

幼児クラスは3クラス合同で運動場でお楽しみでした。

最初に、3クラスみんなでお歌を唄いました♪曲は❝まつぼっくり❞と❝やきいもグーチーパー❞です。

次のお楽しみは「まじかる☆きゃっぷ」。

ペットボトルの水が白やピンク・緑に変わるたび「うわぁ~~~!」とビックリしていた子ども達。

みんなでおまじないを楽しそうに歌っていましたよ! ❝まほうのまほうのまじかるきゃっぷ~~~♪❞