本日「プール開き」を行いました。幼児組(3~5歳児)がプールサイドに集まり、プール活動の安全と子ども達の上達を祈念するお経をあげていただきました。





みんな上手にお参りしていましたよ!
さぁ!いよいよ今年度のプール活動がスタートします!プールの神様と仲良しになって、楽しいプール遊びになると良いですね♪

暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。毎日の準備、どうぞよろしくお願い致します。
赤しそを使って染物に挑戦しました。
まずは染める前に白い布をビー玉と 輪ゴムで縛ります。
こうすることで模様ができるそうです。どんな模様になるのかな~
ビー玉のてるてる坊主がいっぱいできたね!
次は園庭に出てしそもぎです。
鍋に入れると、赤しそが緑色に変身!
そこにクエン酸を入れると透明だったお湯が一気に赤くなりました!不思議ですね!
布を入れます! 何色に染まるかな~と、興味津々の子どもたちです。
出来上がりまでの間、隣の砂場で遊びながら「何色になってる?」と時々見に来ていました。
ピンク色に染まりましたが、色止め後に洗うと色が取れてしまいます…。
なんとかこのピンク色を維持できないかと担任は試行錯誤中です。
そしてなんと三時のおやつが偶然、ゆかりおにぎりでした!
赤しそで染物をして、赤しそのゆかりおにぎりだなんて「やったー!」
喜んで食べていました。