ブログ

🌷球根を植えたよ

4歳児ひばり組は、今日、チューリップの球根を植えました。

穴に球根を入れて、土の布団を優しくかけました。

「私は黄色」「僕は紫が咲くんだって!」と会話が聞こえてきました。

春になったら咲くのが楽しみですね。

今日は砂場で遊びました。

“はいポーズ!”

おひさまの日☀~幼児組~

今日はおひさまの日チーム(異年齢チーム)対抗玉入れ大会を行いました。

運動会の熱がまだ残っている子どもたちで、チーム一丸となって楽しみました!

どのチームも気合十分!!大きくジャンプして玉を入れるお友だちもいましたよ。

おすずめ組さんも応援に来てくれ、さらに熱の入った子どもたちでした。

給食も一緒に食べました。玉入れ頑張った分おなかもペコペコで、よりおいしかったね!

「おやつも一緒が良いなぁ~」なんて声も聞こえたので、一日おひさまの日のチームで過ごす時間もつくりたいと思います。楽しみだね♪

今日の給食

今日の献立

・魚の塩麴漬け焼き

・菊入りごまびたし

・のっぺい汁

今日は、「菊入りごまびたし」でした。

給食の時間に「かきのもと」をみんなに見てもらいました。

「見たことある!」と言う子や、お皿の中からかきのもとを探して「これ?」「あった!」と見せてくれる子もいました。

「シャキシャキしてるね!」と秋の味覚を楽しんでいましたよ。

おすずめ組 バスに乗ったよ🚌

おすずめ組の子どもたちが、今月で全員が2歳を迎えたので、念願のライオンバスに乗ってお出かけ!

バスが動き始めると「おぉ~!」と嬉しそうな子どもたち。

越前浜へ行き、海岸沿いで海を眺めながら、日向ぼっこやお散歩。

子どもたちから「きもちいいね~」という声が聞かれ、担任も嬉しくなりました☺

一列で海を眺める子どもたち、かわいいでしょ?♡

海沿いもお散歩し、お出かけを堪能してきましたよ!

最後には大きなライオンバスの前で「ハイ ポーズ★」と記念撮影!

また一つ、素敵な思い出ができました✨