ブログ

7月のお誕生会

【0歳児:ひよこ組】

誕生児はいませんでしたが、お楽しみは『だーれだ』のペープサートを観ました。

ネコ😸やブタ🐷の動物が出てくると、タッチしに来ていたひよこ組さんです♪

【1歳児:すずめ組】

職員による『かばんばんばん』のお話を観ました。

かばんの中から音と共にいろんな物が飛び出してきて、引き寄せられるようによく見ていた子ど達でした♪

【2歳児:あひる組】

『食いしんぼのごりら』のエプロンシアターを楽しみました。

バナナ、レモンの皮をむいてパクパク食べるゴリラに夢中の子ども達。

最後に出てきたのはなんと玉ねぎ!

♪食いしんぼのゴリラが玉ねぎみーつけた

 かーわーむいて、かーわーむいて、

 かーわーむいて、かーわーむいて、、、

 たーべるところがなくなった!

最後はみんなで一緒に歌って楽しみましたよ♪

【3歳児こばと組:4歳児ひばり組:5歳児かもめ組】

幼児組は各クラスでお祝いした後、❝めっきらもっきらどおんどん❞の大型絵本を観ました。

子ども達の大好きなお話しで、先月のむすび座の人形劇でも楽しんだこともあり「うわぁ~」と歓声があがりました!

途中、手拍子をしたり♪ちんぷくまんぷく~♪と歌を口ずさむ可愛い姿もありました(^^♪

ピアノによる効果音や歌も入って、一気に絵本の世界に引き込まれていた子ども達でした。

その後、かもめ組はじゃがいも掘りに行ってきました!

大きなじゃがいもたくさんとれたよ~~!!

かもめ旗完成したよ!

 先月、赤しそで染めた布に「かもめぐみ あらうまざ ってかいて!!」「荒馬座さんみたいに旗つくりたい」と子どもたちから提案がありました。そこでのぼり旗を作る事にしました。

子どもたちが油性ペンで字に色を塗ります。「よく塗らないと字がみえないよ!」「ここ白いからもっと塗らないと!」と気合十分。「濃く塗るのって難しいな~。」と言いながら丁寧に丁寧に塗りました。

旗が完成すると「荒馬したい!」「こばとさんもひばりさんも見に来ないかなぁ~」ということで、こばとさん、ひばりさんも誘ってみんなで荒馬をしました!

みてみて!かもめののぼり旗が完成したよ!!

最後はみんなで跳ねて盛り上がりました!!荒馬楽しいなぁ~♪

幼児組の玄関に飾りましたのでぜひご覧ください!

☆今日は七夕まつり☆

各クラス七夕まつりをしました。

☆0歳児ひよこ組・1歳児こすずめ組☆

箱車に乗って手作り天の川を通り、織姫と彦星が待つお空に星を届けに行きました!

嬉しそうに星を貼っていた子ども達。楽しい七夕会になりました♪

☆1歳児おすずめ組☆

平均台とカラートンネルを使用し、サーキット形式で七夕会を楽しみました。

平均台を渡り、織姫と彦星がいる川に星を飾り付け、子ども達自身で天の川を作りました!

❝お星さま❞を歌い、「キラキラ~★」と笑顔の子ども達でした♪

☆2歳児あひる組☆

七夕のお話しのパネルシアターを観て、メロディオンとトライアングルの合奏を聴きました♪

ちょっぴり特別な雰囲気で七夕気分を楽しんだ、あひる組さんでした!

☆年少こばと組・年中ひばり組・年長かもめ組☆

幼児クラスは、3クラスで運動場に集合しました。

お楽しみは、パネルシアターで「七夕」のお話を観ました。

みんな楽しそうにお話を聴いていましたよ♪

オカリナで「たなばたさま」のメロディーが聴こえてくると、自然と口ずさんでいた子ども達でした♪

その後は、ハンドベルで「キラキラ星」「おほしさま」・ピアノで「星に願いを」の演奏を聴いて、

素敵な音色にうっとりしていました。

最後はみんなで「おほしさま」を歌いました!

かわいい歌声がお星様に届いたことでしょうね♪

7/7は、きれいな天の川が見えると良いですね…☆☆☆

今日の給食

今日の献立

・コッペパン

・鶏肉のマーマレード焼き

・マカロニサラダ

・夏野菜スープ

今日は夏野菜スープでした。夏が旬のトマト、さやいんげんが入っています。

「今日のスープには、トマトが入っているんだよ!」と伝えると

「え!トマト?!」とびっくりしていました。

マカロニサラダも好評でした。

これから夏野菜がたくさん出できます。

夏野菜をもりもり食べて夏も元気に過ごしてほしいですね!