ブログ

あひる組 かぼちゃのシチュー作りをしたよ!

今、みんなで大好きな「シンデレラのスープ」を歌っています。

そこで、今日はかぼちゃを入れたシチューを作ってみましたよ!

担任が切ったかぼちゃを鍋に入れてみました!

その後は、給食の先生がグツグツと煮こんでくれ、かぼちゃのシチューの出来上がり!

「おいし~い!」と大喜びの子どもたちでした♪

今日のお散歩 ~乳児組~

秋のさわやかな空気の中、0歳児ひよこ組はバギーに乗って散歩に出掛けました。

1歳児ちいすずめ組はこすずめ組と一緒にお散歩ロープにつかまって歩けるようになりました。

おすずめ組は田んぼ道をよ~いドン!

2歳児あひる組は田んぼのお地蔵様の所まで行って来ました。

10月あるけあるけ大会(幼児)

今日は楽しみにしていたあるけあるけ大会が、残念ながら雨‥‥。

そこで、こばと・ひばり組は運動場でつなひき大会をしました!いつもの”ミックスチーム対抗戦”です。みんな力を合わせてつなを引っ張りましたよ。

初めてでしたが、とっても上手なつなひき大会でしたよ!!

 かもめ組は予定していた角田登山が延期になり、何をして遊ぼうか‥‥と早速『かもめ会議』で話し合い!多数決でドッチボールに決まり張り切って運動場へ。2チームに分かれていざ勝負!!当てようとよ~くねらってボールを投げたり、必死に逃げたり‥‥。とても白熱したゲームになりました。

たくさん遊んでお腹はペッコペコ。その後は運動場でお弁当をいただきました。

来週こそは角田登山に行けますように‥‥。

10月の誕生会

今日は、10月生まれのお友達をお祝いする「お誕生会」でした。

誕生児のお友達は、どのクラスを覗いてもニコニコ☺笑顔でとっても嬉しそうでしたよ!

では、今回も各クラスの様子をお伝えします。

まずは、一番小さなひよこ組(0歳児)

歌を唄いながら『トンボのめがね』のペープサートを見ました。その後はお散歩へ出掛けて、本物のトンボを見てきました。

こすずめ・ちいすずめ組(1歳児)のお部屋では・・・

リンゴに見立てたボールを使ってうさぎさんに「はいどうぞ」と玉入れごっこを楽しみました。ひとつひとつ上手に入れて喜んでいた子ども達です。

おすずめ組(1歳児)

お誕生児さんがいませんでしたが、お部屋で身体を動かして遊びました。うさぎさんがリンゴを持ってやって来たのですが、アレ~~!!と、こぼしてしまい、それをみんなで拾ってちょっとした玉入れごっこになりました。

「ここにもあったよ!」とたくさん拾ってくれたのですよ♪

次は、あひる組(2歳児)

担任による荒馬披露!体を揺らしたり、拍手をしたりしていた子ども達でした。

最後はみんなで荒馬をして楽しみましたよ♪

幼児部は、こばと組(3歳児)とひばり組(4歳児)が運動場に集合!一緒に誕生会を行いました。

その後のお楽しみは・・・追いかけ玉入れ!

ひばり組は2チームに分かれて、こばと組はポッポ組とクック組で対戦!

カゴを追いかけて一生懸命走って玉を入れました。さて結果は・・・

かもめ組(5歳児)です。

今月はお誕生児はいませんでした。お楽しみは・・・

パオパオバルーン!

カラフルな大きな布をみんなで持って歩いたり、あげたりさげたり。ジャンプの時は「めっちゃ楽し~~い!」と

嬉しそうな子ども達。最後はバルーン(布)の中に入って先生たちがバルーン(布)を動かすと、みんな「キャ~~すご~~い!!」と大喜びしていました♪