❝ピカリン❞こと二本松はじめさんが保育園に遊びに来てくれました。コロナ禍前は、毎年恒例になっていた「二本松さんと遊ぼう会」でしたが数年ぶりの開催となった本日。
2部に分かれて遊戯室に集まった子ども達はピカリンと一緒にたくさん遊びました。






遊戯室は、子ども達の元気な声と笑顔でいっぱいでしたよ!
ピカリン!そして一緒に遊びに来てくれたミヤちゃん、カメさん。楽しい時間をありがとうございました。
今日は3月のお誕生会でした。 4月の年度スタートから首を長~くして出番を待っていてくれたお客様!
各クラスでお祝いしました。
では、クラスの様子を紹介します。
[0歳児:ひよこ組]
ツバメSistersによる”ツバメ”ダンスを見ました。釘づけで見ていた子どもたちでした。『ツバメになってすずめぐみにはばたけ~!』
[1歳児:すずめ組]
「マジックショー」を楽しみました。食べ物のおもちゃを入れて呪文を唱えると本物の食べ物が出てきました!「え~!、なんで~!」と不思議そうな様子でしたよ。
[2歳児:あひる組]
大型絵本”きょだいな きょだいな”を楽しみました。あひる組さんの大好きな絵本の一つ。いつも見ていた絵本よりきょだいな絵本が登場し、びっくりの子どもたち。合言葉の「あったとさ、あったとさ」をみんなで声に出し、楽しみながら見ていた子どもたちです。
[幼児クラス]
各クラスでお祝いした後、3クラスが遊戯室に集まり大型絵本「めっきらもっきら どおん どん」を楽しみました。ピアノによる効果音楽や歌も盛り込まれ、子どもたちは一気に絵本の世界に引き込まれた様子でしたよ。
お話の後は、みんなで大好きなダンス「夢をかなえてドラえもん」で大いに盛り上がりました。
今日が今年度最後のお誕生会です。みんながひとつずつ大きくなりました!!
おめでと~~~!!
昨日の散歩でおおかみに出会ったすずめ組の子どもたち。
今日はお部屋で3匹のこぶたごっこを楽しみました。
トントントンと、わら・木・レンガの家を作ったこぶたさん役の子どもたち。
それぞれの家に隠れておおかみがやって来るのを待っていました。
そこへ、「おれは~おおかみだ~♪食いしん坊の~おおかみだ~♪」と、おおかみが登場!
「おおかみだよ。あけておくれ。」 「だーめだよ~!!」とこぶたさん。
「ふぅふぅのふぅで吹き飛ばすぞ~!」とわらの家は吹き飛ばされ、木の家へ逃げ、
また吹き飛ばされて最後はレンガの家へ逃げました。
煙突から入ったおおかみは熱い鍋に落ちて大やけど!
おおかみのおしりにばんそこうを貼ったり、タオルで冷やしてくれた優しいこぶたさんたちでした。
優しさに触れたおおかみは、こぶたは食べずに山へ帰って行きました。
おおかみさんとグータッチ! おおかみ「また来るよ!」