まずは米とぎからスタート!
初めての経験だったようですが「お母さんがするのをよーく見てるからわかる!」とみんながやり方を知っているようでした。「水がつめたーい!!」と言いながらも、楽しそうにといでいました。



お昼寝から起きるとほかほかご飯が炊きあがりました。わかめおにぎりを自分たちで握ってのりを巻いていただきまーす!「アリエルのわかめおにぎりかな?」「おいしいね!」と会話も弾んでいましたよ♪



今日は保育園にライオンズクラブのサンタさんが来てくれました♪
運動場に集まったのは、2歳児あひる組~5歳児かもめ組。
最初に子ども達からお歌のプレゼント♪
次は踊りのプレゼント♪
そして、お待ちかねのサンタさんからのプレゼント!
みんなとってもうれしそうで、周りの子と見せ合いっこしていましたよ。
0歳児ひよこ組・1歳児すずめ組へもサンタ🎅さん登場!!
こちらは、なんとなく馴染みのある優しいお顔・・・。突然の登場にニコニコ笑顔のお友達だけでなく、目を丸くする子、ビックリして動けなくる子と様々でしたがプレゼントをもらうとみんながニコニコ笑顔に変身!こちらもほんわか楽しい時間になりました。
12月のお誕生会でした。今日もそれぞれのお部屋からとっても楽しそうな声が聞えてきましたよ♪クラスの様子をお伝えします。
【0歳児:ひよこ組】
「たまごぱかっ!」のペープサートをみました。色々な形のたまごから次々と動物が出てきて、じーっとよく観ていた子ども達でした。
最後に「たまごぱかっ!」の手遊びも楽しみました♪
【1歳児:すずめ組 2歳児:あひる組】
今日はあひる組とすずめ組は合同で行いました。はじめにクリスマスシアターを観ました。
その後、あひる組さんが手作りおもちゃで❝おもちゃのチャチャチャ❞を歌ってくれました♪
最後はダンスのお姉さんが来てパワフルなダンスを見せてくれ、みんなで❝ジャンボリミッキー❞を踊って盛り上がりました!
【幼児クラス:3歳児こばと組4歳児ひばり組5歳児かもめ組】
運動場で🎅クリスマスコンサート🎅を開催しました。
「鍵盤ハーモニカと打楽器の合奏」
「園長先生のピアノコンサート」
聴いたことのある曲に思わず口ずさんでいた子ども達でしたよ♪
その後は「みんなで踊ろうジングルベル🔔」
体を音楽に合わせて動かして、クリスマス気分を味わいました!
さあ、いよいよ3日目。 トリを飾るのはやっぱり5歳児かもめ組です。
はやく踊りたい!歌いたい!叩きたい!みせた~~い!・・・そんな子ども達は、昨日も帰り際になって「先生、踊りたい! 踊ろうよ!」と自ら声をあげステージ上へ・・・。本番を待ちきれない様子でした。
そして、迎えた本番。 開演が近づくにつれて少し緊張している様子もありましたが、幕が開くとどの演目も「ぼくを(わたしを)見て!」と言わんばかりに堂々と自信を持って披露してくれました。
『ツバメ』
『獅子舞 ~SHISHIMAI~』
『うた』 ~「まっかな秋」「天まで駆けるよ」~
『わんぱく太鼓』
観客席に目をやると、目頭をおさえている方もチラホラ・・・。きっと、お子さんの成長を実感された事でしょうね。 私たち職員も胸が熱くなりました。
最後は、お客様にしっかりお礼のあいさつも出来ました。 さすが、かもめさん!!
保護者の皆様、3日間あたたかい拍手を送っていただきありがとうございました。
昨日に続き、本日は4歳児ひばり組の発表でした。
昨日のおやつから気合十分の子ども達!! いつもよりミルクをたくさん飲んで、「ひばりさんがどのクラスより一番大きいお芋だよ!明日はがんばってね!」と給食の先生から配られた焼き芋をモグモグ食べて本番にのぞみました。
思い起こせばこのクラス(特に男児は・・・笑)、昨年はステージ上で立ち尽くすばかりで・・・。 何もしなくても可愛いばかりの子ども達ではありましたが・・・。 それが、一年たった今日の姿はお見事でした!! たくさんの拍手をもらい、達成感でいっぱいの子ども達でした。
『すすめ! だんごむし』
『アンダー・ザ・シー』
『うた』 ~「にんげんていいな」「せんろはつづくよどこまでも」~