今日はバスに乗って上堰潟公園までお散歩に出かけてきました。
快晴の中、気持ちよく歩いていた子どもたちです。


お目当ては『わらアート』。
大きな大きな大蛇の迫力にちょっぴり驚いていた子どもたちです。

風神、雷神の真似をしてパシャリ!


雷神が持っているバチを見て「なんでぶどうもってるんだろう、、、?」なんていう声も聞こえてきましたよ。かわいいですね♡
最後はコスモスの花をみてきました。


初めてのバスに乗ってお出かけ、とても嬉しそうな子どもたちでした。
また今度バスに乗ってお出かけいきたいね♪
今日は10月のお誕生会でした。各クラスの楽しい様子をご紹介します。
【0歳児:ひよこ組】
お楽しみは、「スケッチブックシアター」でした。

ドアの向こうにはウサギやゾウ等の動物がいて、次は何かな~とよく観ていたひよこ組さんでした♪

【1歳児:すずめ組】
お楽しみは、「くいんしんぼうおばけ」のお話でした。

おばけが秋の旬の食べ物を食べようとすると「どんぐり!!」「ぶどう!!」と子ども達から楽しい声が聞こえてきました♪

次々と変わるおばけの姿にビックリしていました!
【2歳児:あひる組】
お楽しみは、大型絵本「ぞうくんのさんぽ」を観ました。

いつもより大きな絵本に「おっきい~!!」と子ども達はびっくり!とてもよく観ていたあひる組さんです♪

絵本の最後には、担任のメロディオンに合わせて「ぞうくんのさんぽ」の歌をみんなで一緒に歌いました♪
そして、誕生会の後は田んぼへ出かけ、あぜ道散歩をしてきました(^^♪。
【3歳児:こばと組 4歳児:ひばり組 5歳児:かもめ組】
幼児クラスは運動場に集合してのお楽しみでした。
最初は各クラスのお歌の披露でした。



みんなとっても上手でしたよ♪♪
次は、紅白対抗ジャンボオセロをしました!






勝ったり負けたり引き分けたりと、とっても白熱したジャンボオセロでした!!
秋といえば”秋刀魚”ということで、園長先生や給食の先生達が炭火でサンマを焼いてくれました!


実際に生のサンマを触って「なんかつめたくてグニグニしてる~」「ながぁ~い!」と興味津々の子どもたちでした。

乳児さんも生のサンマをじ~っと観察していましたよ

そしてついに網の上へ。
「こげないようにひっくり返さないと!」「はやくたべたいなぁ~」と完成を楽しみにお散歩へ。
帰ってくるとあちこちからサンマのいい匂いが…!

こばとさんも見に来てくれ、大きなサンマに感動✨
今日はあいにくの天気でしたので運動場でみんなでパーティーをしました♪

大きなサンマをパクリ。「ん~!あったかくておいしい!!」


みてみて~こんなにきれいにたべたよ!!


最後は骨をパリパリに焼いてもらい”骨せんべい”も味わうことができました。


美味しかったね!サンマパワーで角田登山もがんばるぞ~!!
今日は待ちに待った親子運動会です。
たくさんの方から来ていただき、子どもたちのどきどきわくわくする姿がなんとも可愛らしかったです。
オープニングは“荒馬踊り”です。勢い良く飛び出した子どもたち。元気いっぱいに跳ねました。




“縄跳び” 年長組は、自分で編んだ縄跳びを跳びながらトラックを一周しました。

リレー“みんなが選手”
最後まで全力で走り、バトンをつなぎます。接戦の手に汗握る勝負になりました。


“親子レース” お家の方と一緒に走る子どもたちはとても嬉しそうでした。
こばと組(3歳児)

ひばり組(4歳児)

かもめ組(5歳児)

最後は金メダルをもらいました。
皆が欠席なく、元気に運動会に参加することができました! 運動会大成功!!

たくさんの応援と拍手をありがとうございました。