ブログ

サンマパーティー♪~かもめ組~

秋といえば”秋刀魚”ということで、園長先生や給食の先生達が炭火でサンマを焼いてくれました!

実際に生のサンマを触って「なんかつめたくてグニグニしてる~」「ながぁ~い!」と興味津々の子どもたちでした。

乳児さんも生のサンマをじ~っと観察していましたよ

そしてついに網の上へ。

「こげないようにひっくり返さないと!」「はやくたべたいなぁ~」と完成を楽しみにお散歩へ。

帰ってくるとあちこちからサンマのいい匂いが…!

こばとさんも見に来てくれ、大きなサンマに感動✨

今日はあいにくの天気でしたので運動場でみんなでパーティーをしました♪

大きなサンマをパクリ。「ん~!あったかくておいしい!!」

みてみて~こんなにきれいにたべたよ!!

最後は骨をパリパリに焼いてもらい”骨せんべい”も味わうことができました。

美味しかったね!サンマパワーで角田登山もがんばるぞ~!!

【おすずめ組】 お散歩で栗を見つけたよ🌰

よく晴れ、気温も上がり、秋晴れの気持ちの良い一日でしたね。

そんな今日も、村中へ元気にお散歩へ出かけてきたおすずめ組です。

「栗の木に実がなってるね!」などと話しながら歩いていると、ちくちくの殻に入った大きな栗がいーっぱい!

すると、栗の木の持ち主の方が来てくださり、近くで見せてくれたり、触らせてくれたりしました。

大きく立派な栗にとっても興味津々の子どもたち!

秋の自然に触れながら、お散歩を楽しんでいますよ☺

親子運動会

今日は待ちに待った親子運動会です。

たくさんの方から来ていただき、子どもたちのどきどきわくわくする姿がなんとも可愛らしかったです。

オープニングは“荒馬踊り”です。勢い良く飛び出した子どもたち。元気いっぱいに跳ねました。

“縄跳び”  年長組は、自分で編んだ縄跳びを跳びながらトラックを一周しました。

リレー“みんなが選手” 

 最後まで全力で走り、バトンをつなぎます。接戦の手に汗握る勝負になりました。

“親子レース”  お家の方と一緒に走る子どもたちはとても嬉しそうでした。

こばと組(3歳児)

ひばり組(4歳児)

かもめ組(5歳児)

最後は金メダルをもらいました。

皆が欠席なく、元気に運動会に参加することができました! 運動会大成功!!

たくさんの応援と拍手をありがとうございました。

もうすぐ運動会!~ひばりぐみ~

4歳児ひばり組は、運動会頑張ろう!の旗を作りました。夏に絵の具遊びを楽しんだ台紙に、パワーをためた手形足形、自分の顔を貼りました。そして、ひとりひとり運動会で頑張りたいこと、楽しみなことを添えて完成!運動会頑張ろうの旗からドキドキワクワクが伝わってきます。

「運動会、頑張るぞ~!!」

運動会頑張ろうの会♪

今週の土曜日はついに運動会当日!赤組も白組もまた一段と熱が上がってきました!!

「赤組がんばるぞー!」「白組がんばるぞー!」と気合の入った声が何度も響き渡りました。

運動会の歌もうたってみんなの気持ちは運動会に一直線!!

そのあとはかもめさんから”かもめ旗”と”かもめ梅干し”の披露もありました。

「かもめさんのパワーの入った梅干し食べてね!」と真っ赤の梅干しを今日給食にみんなで食べました。

梅干しが苦手なお友だちもいましたが、勇気を出してパクリ!「あ!この梅干しなんかあまい!」「おいし~」とご飯も進んだようです。

かもめパワー注入で運動会頑張ろう💪