恒例の豆まき大会を行いました。それでは各クラスの様子をご紹介します。
【0歳児:ひよこ組】
鬼のついた袋に向かってボールを投げました。


【1歳児:すずめ組 2歳児:あひる組】



鬼のついた箱や袋に向かって新聞紙の豆を投げていると、太鼓に合わせて鬼が登場!!

一瞬にして泣き声が広がり、担任のところへ逃げていきました。

鬼に抱っこされたり、怖くて泣いている子もいましたが何とか鬼を退治しました!

鬼の逃げた後は春のおとずれ。

鬼さんが可愛いお花(鉢植え)を置いていってくれました♪
【幼児クラス 3歳児:こばと組 4歳児:ひばり組 5歳児:かもめ組】
❝入魂式❞
幼児クラスの豆まき大会は前日から始まりました。みんなで鬼に投げる新聞紙のまめにパワーを入魂!


ドキドキしていたこばとさん・ひばりさんへ「かもめパワーのつまった❝まめ❞だよ!」とかもめさんが固く握ったまめのプレゼント。

その後、かもめさんの有志による❝鬼太鼓集団❞の段ボール太鼓の披露も!

メンバーもリズムも全てオリジナル。迫力満点で見入っていたこばとさん・ひばりさんでしたよ♪
そして、今日本番。
太鼓の音と共に鬼が登場!







みんなで鬼を追い払いました!
鬼が去った窓の外にはきれいなお花が♪



鬼が❝春❞を届けてくれました🌸
お手紙ももらいました。

みんながんばりました👹。