今日は第二回のせんたくごっこをして遊びました。
あわあわのタライの中でハンカチをゴシゴシ洗って、水ですすいで干しました。


おもしろくて、ずっ~~~とゴシゴシしていた子どもたちでした!

こばと組の後、ひばり組も楽しみましたよ!
そうなんです この寒い日にいくらプール納めとはいえ プールなんて考えられないですよね それは大人はみんなそう思っていたのです ところが子どもは怒りだしたのです 「ぷーるはいるよー」「だってきょうでおわりじゃん」「はいるはいるプール入る」ということで入ることに ところが様子を見に行ってみますと 子どもたちの願いが通じたのか 思いのほかプールはあったかだったのです 確かにそうですよね毎日二週間使っている水ですからね。「お風呂みたいだ」は言い過ぎですがそれに近くて湯気までたっていました(これはただ単に室温よりもあったかだということ)。
それにしても入るつもりで張り切って保育園に来ただけにその頑張りのすごいこと 全員が最高のパフォーマンスを見せてくれました 顔をつけられなかったのに今日はじっくりと顔をつけながら歩いていたのです。
飛び込みだって 怖がっていた子どもたちがジャンジャン飛び込んでいたんです 顔はもぐせなかったけれども飛び込むんです その姿からは「こんなにおもしろいこと もっともっとやりたい」のってきたんですね 担任はプール納めだから「もうおわろう」と思うんですがあまりの迫力に圧倒されて時間は大幅オーバー なかには寒くなってきた子どもたちも ということでようやくの終わらせることができました
プール納めは カモメさんにとっては大事な見せ場なんです ギャラリーはヒバリさん コバトさんです
だから頑張れるんですね ヒバリさんコバトさんは かたずをのんで見ていました オレたちもあんなになれるんだ
最後は 恒例 投げられて ハイおわり
新潟県内全域に「特別警報」が発令されましたことに伴い、9月3日から16日まで休館することになりました。
尚、相談事業(電話、FAX、オンライン等)は継続して実施いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。