ブログ

踊りを楽しむ会・1日目~幼児~

幼児クラスが集まり「踊りを楽しむ会」が行われました。

本日1曲目は、3歳児こばと組男の子『しゅりけんにんじゃ』

子どもたちの大好きな曲なので、ノリノリで踊っていました♪忍者になりきってポーズをきめて、かっこよかったです!!

2曲目は、4歳児ひばり組女の子『キミに100パーセント』

「私たちの踊りを見て!!」

という気持ちいっぱいの女の子たち。ドキドキのステージでした。とってもかわいく踊りましたよ♪

本日最後は、5歳児かもめ組男の子『100人のロック・ソーラン』

リズムの早い曲に合わせ元気にカッコ良く踊ってくれました!!

「どっこいしょーどっこいしょ!」「ソ-ランソーラン!」「ソイヤッ!!」

と、かけ声もきまっていました!さすがはかもめ男の子たちでした。

明日の2日目も楽しみたいと思います♪

あひる組 きのこご飯作り

今日は、きのこご飯作りをしました。

しめじ、まいたけ、えのきを手でさいて、下ごしらえを手伝った子どもたちです。

お散歩から帰ってくると、きのこご飯の良い香りがしました。

給食の時間にみんなでいただきましたよ!

「おいし~い!!」と大喜びで食べていた子どもたちでした♪

12月おひさまの日~幼児クラス~

今日はおひさまの日。あいにくの雨天でしたが、運動場で『つなひき大会』をしましたよ。「がんばるぞ~!」「お~!」と気合十分!!力いっぱい引っ張り合い、熱戦がくりひろげられ大盛りあがりでした。楽しかったね!

給食のカレーライスモリモリ食べましたよ。

かるがも広場

クリスマス製作第1日目、お子さんの手型を使って可愛い作品を作りました。毎年恒例になりつつあるこの講座は、ママ達にとって久しぶりに作品作りに集中して取り組める貴重な時間になりますね。お子さん達もそれぞれ遊びを見つけて楽しんでいたので、ママ達はじっくりと作ることができたようです。

完成!! みんなの手がサンタクロース🎅になったり、lクリスマスツリーになり、とても素敵なクリスマスの作品になりましたね。「私もお星さまを一緒に貼ったのよ~♪」

🎅サンタさんのブーツがならんだよ!  【1歳児・すずめ組】

クリスマスの季節ですね。すずめ組でも、クリスマス製作として『サンタさんのブーツ 』を作りました。

指先を上手に使って、色とりどりのシールを一枚一枚丁寧に貼りました。

キラキラの小さな星やクマのサンタさんも貼って完成~!!!

真っ赤なブーツを飾ったら、お部屋がパ~ッと華やかになりました。

【おすずめ組】

【こすずめ組】

【ちいすずめ組】

🎄クリスマスには、ブーツの中にサンタさんから素敵なプレゼントが入っているかも???

何だかワクワクしますね。