すずめ組は本日かたくり粉遊びをしました。サラサラのかたくり粉がトロトロに変わる様子をじっ~~と見ていた子ども達でした。「気持ちいいね~」といつもの水遊びとは違う感触遊びを楽しみましたよ。


「みて~ドロドロ~」とおばけのような両手を見せてくれました!
泡あわやかたくり粉で感触遊びを楽しんでいる子ども達です!今日お休みしたお友だちもいたのでまた楽しみたいと思います。
今日は8月のお誕生会でした。では、各クラスの様子をお伝えします。
【0歳児ひよこ組】
大きな氷を触って楽しみました♪
担任の予想以上にとっても喜んでいた子ども達でした。
【1歳児すずめ組】
今月は❝本物❞のザリガニを捕まえてきて、ザリガニ釣り大会をしました。
スルメのついた釣り竿や、網を使ってザリガニを釣ろうと集中していた子ども達でした!
お祭りの屋台のような雰囲気を楽しんでいましたよ♪
【2歳児あひる組】
「まほうのでんしレンジ」のパネルシアターを見ました。空っぽのお皿をでんしレンジに入れると~~。あら不思議♪チ~ン♪の合図でおいしそうなごちそうが次から次へと出来上がりました!
歌を唄ったりごちそうが出来上がると「わぁ~おいしそう!!」と歓声があがり、目をまん丸にして喜んでいた子ども達でした♪
お話の後は体操をして体を動かしました。
【3歳児こばと組】
「おまつりひろば」を楽しみました。笛や太鼓のお囃子が聞こえる中で、風船つりやくじびき、ボーリングを楽しみました♪
真剣な表情、そしてどの子も笑顔!のこばとさんでした。
【4歳児ひばり組】
❝セミとりレース❞を楽しみました。ジグザグ平均台を渡り、木に止まっているセミ(折り紙で出来た物)を捕まえるのですが...セミのおしっこ攻撃に合い「うわぁ~~やめてよ~~」という声も…。
なかなか本物を捕まえる機会はありませんが、楽しみながらセミとり体験をしたひばり組でした♪
【5歳児かもめ組】
❝かもめ映画館❞で『花咲かじいさん』『おいてけ堀』の2本を観ました。最初は和やかな雰囲気でしたが、
怖い話になってくると周りのお友達と身を寄せ合っていました。最後はみんなで「きゃぁーーーー!!!」と大絶叫でしたよ。
鑑賞後は冷たいカルピスを「8月生まれのお友達おめでとう!かんぱ~い!!」と美味しく頂きました。
今日と明日の2日間に分けて「盆踊りを楽しむ会」を催します。コロナ禍ではありますが、夏の風物詩として外せないのがこの行事! 各クラス分散しての会となります。
1日目の今日は、ひばり組さん。大きな太鼓を真ん中に元気いっぱい踊ってくれましたよ。
汗をかいて踊ったあとは、もうひとつのお楽しみ! 突然現れた「ゼリー屋さん」と冷た~いゼリーを賭けての❝ボーリング大会❞・・・! 見事にみんながピンを倒してゼリーをゲット!! ゼリーでカンパイしましたよ…♡♡♡
その頃、こばと組保育室から楽しそうな声が・・・。 覗いてみると・・・。
何とも涼しそうな「かき氷屋さんごっこ」
こちらもかき氷でカンパ~イ…♡♡♡
明日は、乳児組が各保育室で。かもめ、こばと組が運動場で楽しみます!