ブログ

踊りを楽しむ会

今週に入り、3日間に分けてクラスごとに保護者を招き「踊りを楽しむ会」を行いました。

コロナ禍という事で、なかなかこういった機会をつくれなかった2年間。 今年は、各家庭からお一人の参加をお願いし、短時間ではありましたがそれぞれのクラスが取り組んだ「踊り」と「歌」を見て頂くことができました。

子ども達は、踊りが大好き!歌うことが大好き!そんな姿を見て頂く事が出来たように思います。

子どもたちの様子は・・・。

【3歳児 こばと組】

カーテンが開くとパパやママを見つけてビックリ! カチンコチンに固まり、立ったまま動けないお子さんもチラホラ・・・。 立っているだけで可愛い3歳児さんでした・・・♡

【4歳児 ひばり組】

お家の人に見てもらえてちょっぴり恥ずかしい気持ちでいっぱいの子ども達でした。 賑やかな男の子!とびきり可愛い女の子! みんな嬉しそうに踊っていましたよ・・・。

【5歳児 かもめ組】

そして、本日最終日は年長児。 見事でした・・・! さすが年長さん・・・!

堂々たる姿に頼もしさを感じました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: s-DSC_9089-2.jpg

女の子はしなやかに・・・。

男の子はビシッと決めてくれました。 ブラボーー!!

演目の最後には、子ども達も職員も大好きな「みんなのうた」を歌いました。保育園の50周年を記念してつくられた歌・・・。 

素敵な3日間となりました。保護者の皆様、あたたかい拍手をありがとうございました。

ヤッター!サンタがやってきた!!

今日は保育園にライオンズクラブのサンタさんが来てくれました。

運動場に集まったのは幼児クラスの子どもたち。大きな袋からプレゼントを手渡してもらい大喜びの子ども達でしたよ。

子どもたちからは、サンタさんにお歌のプレゼントをしました。コロナ禍という事もあり短時間での交流でしたがとても楽しい時間を過ごせました。

乳児クラスへもサンタさん登場!! こちらは、なんとなく馴染みのある優しいお顔・・・。突然の登場にニコニコ笑顔のお友だちだけでなく、目を丸くする子、ビックリして動けなくなる子と様々でしたがプレゼントをもらうとみんながニコニコ笑顔に変身! こちらもほんわか楽しい時間になりました。

おみやげのプレゼントを持ち帰ります。

かわいいクリスマス製作がせいぞろい🎄

乳児組、クリスマス製作を作りました!

ひよこ組

赤いブーツに手型のトナカイができました。

すずめ組

11月の誕生会で遊んだ、”はらぺこあおむし”をツリーにしました!

あひる組

小さなシールで飾りつけをし、クリスマスツリーを作りました。

サンタさんが来ることを待ち遠しにしている子どもたちです!

素敵なクリスマスになるといいですね♪

踊りを楽しむ会~練習の様子~

 踊りを楽しむ会に向けて、日々練習を頑張っている子どもたちです。

いよいよ明日、明後日は衣装を着けての見せごっこ(リハーサル)ということで、今日もステージ練習をしました。他のクラスの前で張り切って踊っている子どもたちでした。

写真から様子が伝わるでしょうか。

本番まであと少し… 楽しんで進めていきたいと思います!