すずめ組が「風が吹いてるね~」「オオカミの息かな~」とおしゃべりしながら村中を歩いていると、ガサガサと物音が……。近づいてみるとオオカミが!!

お部屋でオオカミごっこを楽しんでいますが 怖くて担任の近くに来たり、びっくりして固まったりしていた子どもたちでした。

保育園に帰ってくると他のクラスの先生に「オオカミいた!」「あっちだよ」と興奮しながらお話していましたよ。お家でもお話してくれるかな?ぜひお話聴いてみてくださいね!
かるがも広場の様子をお知らせします。
節分の豆まきでは、鬼のお面を作ったり、福笑いを楽しんだりした後、お部屋に入ってきた赤鬼にみんなで豆(新聞紙で作ったもの)をぶつけて追い払うことができましたよ。


立春を過ぎるとお子さんの手型や足型を使って、おひなさま製作。かわいい作品がたくさんできました。



赤ちゃんの日の『ふれあい遊び』と『ベビーマッサージ』では、赤ちゃんとママたちの笑顔に私たちもほっこりと癒されました。


2月のお誕生会では、1歳のお祝いをしました。お楽しみはおはなしシアター『かばんばん』でした。みんなじっくりと見てくれていました。


3月のイベントの予約を受け付けています。ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。
