ブログ

【すずめ組】片栗粉遊びしたよ!

今日は、こすずめ組が片栗粉で感触遊びをしました。片栗粉を出すと不思議そうな表情でよく見ていた子どもたち。まずは粉を触ってサラサラとした感触を楽しみます。そ~っと片栗粉に触れていました。その後は、水を足してあげると『トロトロ~』とした感触に……。”なんだろうこれ”という様子で少しずつ触れてみたり、体中につけて楽しんでいましたよ♪

〈おすずめ組は、先日遊んだ時の様子です〉

かもめ組 おまつりごっこをしたよ!

「夏にやりたいこと」をテーマにみんなで話し合いをしました。お祭りをしたい!となり、お祭りごっこに向けて、からあげ、かき氷、たこやき、わたあめ、とうもろこしを作りました。

今日は自分で作った財布を持って、手作りのお金を入れて順番にお客さんとお店屋さんになってお祭りごっこを楽しみましたよ!

お店に立つと「いらっしゃいませー!」と元気いっぱい声を出していました。店員さんおすすめの商品もあるそうです!

お客さんはは手作りのお金を渡して買っていましたよ!商品を買えてニコニコ笑顔の子ども達。

紙のお金を出して本当のお買い物みたい!と楽しんでお祭りごっこをしてくれました。またみんなでいろんな物を作って遊ぼうね!

8月のお誕生会👑

今日は8月の誕生日会でした。今月は乳児組と幼児組で楽しい様子があったようです♪それでは様子をご紹介します。

【乳児組】

お楽しみは夏祭りでした。一つ目のお楽しみは、太鼓の音に合わせてもったいないばあさんを踊りましたよ。

二つ目のお楽しみは、職員による鎧郷花火をみましたよ。

迫力ある花火に子どもたちは釘付けでしたよ!夏祭りを思い切り楽しみました!

【幼児組】

かもめ組の保育室が映画館に変身!みんなで昔話をみました。

上映後にはカルピスをのみましたよ。冷たいカルピスみんなで飲むといつもより美味しそうす。♡

今月も乳児組、幼児組と楽しい催しで、子どもたちから楽しそうな声が聞こえてきました♪

【すずめ組】感触遊びをしたよ♪

 ★こすずめ組は、小麦粉粘土で遊びました。材料をこねるところから興味津々で見ていた子どもたち。初めての粘土遊びに、「わぁ~✨」と喜んでこねる子や恐る恐る触る子と様々でしたが、みんなで楽しむことができました。

★おすずめ組は、片栗粉で感触遊びを楽しみました。まずは粉を触ってサラサラとした感触を楽しみます。その後、水を足してあげると『とろ~~~!どろ~~~!』とした感触に変身。この感触がやみつきになり、全身粉まみれになって大胆に遊んでいたおすずめ組でした。

 また感触遊びを楽しみたいと思います!

かもめ組夏のお楽しみ会

先週の金曜日に夏のお楽しみ会がありました。午前中は保育園バスに乗って、地域のスーパーやお肉屋さん、八百屋さんに夕食のカレーの材料を買いに行きました。

お昼寝から起きた後はいよいよカレー作りです。三角巾とエプロンを付けて作る準備は万端です!

お友だちと一緒に作ったカレーは特別に美味しいようです。「おかわり!」の声がたくさん聞こえてきました♪

食後は夜のお楽しみ会でした。絵本「めっきらもっきらどおんどん」の世界を楽しみましたよ。

「もんもんびゃっこの部屋」

「しっかかもっかかの部屋」

「おたからまんちんの部屋」

かもめ組全員がミッションをクリアすると再び3人が現れお宝の鍵を届けてくれました!

宝箱の中にはお宝のビー玉が入っていました!子どもたちは大喜びです。

ビー玉を見つめながら、「海が見えるかな~」「きれいだな~」とうっとり…

「また3人に会えるかな~」「会いたいな~!」「歌覚えてるから会えるよね!」と呟いていたかもめさん。きっとまたあの不思議な3人組に会えると思います♪

思い出に残る素敵な夏のお楽しみ会でした。