ブログ

「親子遠足」楽しかったね♪

 今日は待ちに待った親子遠足!子どもたちが作ったてるてる坊主のおかげで、無事お天気にも恵まれましたね。

子どもたちは広い公園のたくさんの遊具に目を輝かせていました。お友だちと遊具で遊んだり、走り回る姿も!大好きなお父さんお母さんとたくさん遊べて笑顔いっぱいでしたね😊

お楽しみのウォークラリーでは各場所でミッションをクリアしてスタンプを集めました。片足立ちやクイズ、お家の方とのハグなど・・・♡ たくさん歩いたね。

スタンプを押してもらって嬉しそうな子どもたちでした!

たくさんの笑顔が見られ、楽しい遠足になりました!

そらまめの皮むきをしたよ~!【年少児こばと組】

 今日は、そらまめの皮むきをしました。

そらまめくんの絵本を見ていたこばとさん。「そらまめくんおきて~」「ベッドふわふわだね!」など楽しそうな話し声も聞こえてきましたよ!

皮の中には、大きい物から小さい物まで様々。「あかちゃんまめみつけた!」と見せてくれました。

みんながむいたそらまめはおやつの時間に美味しくいただきました😊

その後のお散歩でもそらまめを発見!!

そらまめみたいにおおきくなーれ!

☀おひさまの日 スタートしました!

今日は、今年度初めての「おひさまの日」でした。

※3.4.5歳児が混合の縦割り班で過ごします。

まずはみんなで運動場に集合!

各チームに分かれてそれぞれのお部屋にてお楽しみ、絵本をみました。

お楽しみの後は、パネルシアターを観たり、玉入れゲームをしたり、、、はじめてのこばと組(3歳児)はちょっぴり緊張していましたが、少しずつ笑顔も見られ、お兄さんお姉さんと仲良くなっていましたよ♪

ピンクチーム

オレンジチーム

みどりチーム

あかチーム

あおチーム

次のおひさまの日が楽しみだね♪

5月の誕生会

今日は5月のお誕生会でした。

今月も各クラス楽しい様子があったようですよ。各クラスの様子をご紹介します。

【0歳児ひよこ組】

先月お休みだったお友だちをお祝いしました♪

タマゴが割れて、かわいい動物さんがたくさん出てくるお楽しみを見ました!

不思議そうにじ~っと見つめていましたよ!

【1歳児すずめ組】

「だるまさんと」のお話を楽しみました。

絵本からだるまさんが出てくると大喜びの子どもたち。

お話にあわせて体を揺らしたり、「ぺこっ」でお辞儀をしたりと楽しそうに見ていました。

最後は”だるまさんが大変身”の踊りをみんなで踊りました♪

【2歳児あひる組】

バスに乗っていちご狩りごっこをしました。

バスガイドのお姉さんから案内してもらい、いちご狩りへGO!!

かわいいお姉さんから、いちご狩りのつみ方を教えてもらい、嬉しそうにいちごをとっていた子どもたちでした!

いちごは先日、製作で作ったものなんですよ♪

【幼児組】

幼児組は、各クラス歌を発表しました。

年少 こばと組

年中 ひばり組

年長 かもめ組

その後は、職員による荒馬踊り!!

見ていたら、みんなも踊りたくなって、各クラス元気にはねて楽しみました。

歯磨き指導

 今週は、『虫歯いやいや週間』でした。幼児の各クラスをまわり、「虫歯ってどうやったらできるのかな」「虫歯の好きなものはなんだろう」など子どもたちと一緒に考えてみました。、エプロンシアターを使い、歯磨きの大切さもお話しました。ご家庭でも話題にしていただき、引き続き歯磨きよろしくお願いいたします。

年少児 こばと組
年中児 ひばり組
年長児 かもめ組