ブログ

今年度さいごのおひさまの日 ~幼児組~

今日は今年度最後のおひさまの日。

各チームに分かれて、最後のおひさまの日のお楽しみ、フルーチェ作りをしました。

牛乳を混ぜながら「あ~イチゴのいいにおい!」「早くたべたーい」と、嬉しそうな声が聞こえてきましたよ。

2つ目のお楽しみは、玉入れ大会!

全チームが運動場に集まって、チームごとに対戦。玉の数を競いました。どのチームも一生懸命頑張っていましたよ。

玉入れを頑張った後は給食。カレーライスと、お楽しみのフルーチェを、各チームで美味しくいただきました。おひさまの日、楽しかったね!

~4月からみんなひとつ、大きくなります♪~

野球を教えてもらったよ⚾~かもめぐみ~

今日はふれあい公園の野球体験教室に参加してきました。コーチや西川ジュニアベースボールクラブの父兄の方々の話を聞いて、楽しく野球に触れてきました。

まずはジャンプやスキップで準備運動。怪我のないようしっかりウォーミングアップしました。

そして次はボールを持っての練習へ。自分で上にあげてキャッチしたり、バウンドさせて取ったりとボールと触れ合いました。ポールに投げて当てる練習では、よーくねらって投げていましたよ。

次はついにバットで”打つ”練習。どの子も気合十分!!真剣な目でボールをみて、大きなスイング!バットにボールが当たると大喜び😊

コーチが面白おかしく野球の事を教えてくれました。「あ~楽しかった♪」「野球またやってみたい!」などなど・・・とても楽しんだ子どもたちでした!

2月あるけあるけ大会(おひさまの日☀)

今日はあいにくの天気でしたので、運動場で”第2回綱引き大会”を行いました。

前回優勝の赤チームを倒そうと気合が入る青・緑・オレンジ・ピンクチーム。

2連覇しようと声を合わせる赤チーム。

どのチームも手が赤くなるほど力いっぱい引っ張りました。

第2回綱引き大会 優勝は………緑チーム!!準優勝は赤チーム!

みんなが最後の最後まで力を出し切り、決勝戦は白熱しました。

かもめさんは引退試合ということで、より熱が入ったように感じました。大きな声での応援も力になったことでしょう。大盛り上がりの綱引き大会でした!

綱引き大会の後はお待ちかねのお弁当タイム♪

チーム内できずなが深まり、会話も弾んでいました。みんなで食べるごはん美味しいね!

お昼寝は、かもめさんから優しくトントンしてもらい夢の中へ……。ちいさな先生たちどうもありがとう♡

来月が今年度最後のあるけあるけ大会・おひさまの日になります。次は何をして遊ぼうかなぁ~😊

曽根小学校に行ってきました!

今日は曽根小学校にご招待してもらい、”小学校のことを紹介する会”に参加してきました。

じゃんけん列車をして交流したり、学校クイズや学校内を案内してもらいました。

椅子に座ってみたり、「ランドセルはどこに置くの?」等の質問にも答えてくれました。

図書館には本がいっぱい!!目を輝かせていた子どもたちでしたよ。

最後は心のこもったプレゼントもいただきました!

小学校がますます楽しみになりましたね♪