今日のおやつはとうもろこし。
ひばりさんの子どもたちが朝からせっせと皮むきをしてくれました。

1枚ずつめくっていき、つぶつぶが顔をのぞかせると「みえた!!」
「きれーい!!」「おいしそう!!」と歓声があがりましたよ。
ひげも上手に取ったので皆で記念写真をパチリ!!ひげの顔もかわいいひばりさんです♡

皮むきのあとは園庭でお絵描きです。チョークを使いましたよ。


カタツムリ、アンパンマン、ママ、、、などなどいっぱい描いて遊びました。
楽しかったね!!
初日の今日は年長児カモメさんが入りました

コロナ対応2年目のプールです 気を付けて行ってまいりますが 密を避けてのことですから毎日クラスを替えて入ります。ほとんどの子どもたちが「待ってました」とばかりはいっていました。ただ、昨年も「プールいやだな」と思っている子どもたちもいます、少しずつ水に慣れていってもらいたいと思います。でもちゃんと入ってくれます。
そんな中で、昨年は嫌がって人一倍抵抗を示していた女の子が今日は顔を水につけてしかも足をバタバタさせていました、泳いでいたのです。みんなびっくり。こういう事ってあるんですよね たった一年ですけどどこか気持ちを持ち続けていたことと思います、それをやってみたんですね「すごい」 この年中から年長になるとすごい飛躍があるんですね。

本日「プール開き」を行いました。まずは、かもめ組がプールサイドに集まり、理事長先生からプール活動の安全と子どもたちの上達を祈念するお経をあげていただきました。

かもめ組が退室後、今度はひばり組とこばと組がプールの神様に御挨拶!! 園長先生と一緒に手を合わせてお参りしました。 「元気にプール遊びをする為には“朝ごはん”をしっかり食べてくること!やくそくだよ~!」という園長先生からの声かけに「はぁ~い!」と大きな返事が聞かれましたよ。 さぁ!いよいよ明日より今年度のプール活動がスタートします! 暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。
