ブログ

とうもろこしの皮むきしたよ!

今日のおやつはとうもろこし。

ひばりさんの子どもたちが朝からせっせと皮むきをしてくれました。

1枚ずつめくっていき、つぶつぶが顔をのぞかせると「みえた!!」

「きれーい!!」「おいしそう!!」と歓声があがりましたよ。

ひげも上手に取ったので皆で記念写真をパチリ!!ひげの顔もかわいいひばりさんです♡

皮むきのあとは園庭でお絵描きです。チョークを使いましたよ。

カタツムリ、アンパンマン、ママ、、、などなどいっぱい描いて遊びました。

楽しかったね!!

プールが始まりました プール初日

初日の今日は年長児カモメさんが入りました

コロナ対応2年目のプールです 気を付けて行ってまいりますが 密を避けてのことですから毎日クラスを替えて入ります。ほとんどの子どもたちが「待ってました」とばかりはいっていました。ただ、昨年も「プールいやだな」と思っている子どもたちもいます、少しずつ水に慣れていってもらいたいと思います。でもちゃんと入ってくれます。

そんな中で、昨年は嫌がって人一倍抵抗を示していた女の子が今日は顔を水につけてしかも足をバタバタさせていました、泳いでいたのです。みんなびっくり。こういう事ってあるんですよね たった一年ですけどどこか気持ちを持ち続けていたことと思います、それをやってみたんですね「すごい」 この年中から年長になるとすごい飛躍があるんですね。

かるがも広場

先週の25日(金)赤ちゃんの日「ベビーマッサージ」の様子をお知らせします。外部講師「てはるて」さんからのベビーマッサージ2回目です。それぞれの名前や今日赤ちゃんの最も可愛い~♪様子等を含めた自己紹介から始まり、ベビーマッサージの利点についていろいろな視点から話していただきました。

マッサージしながら赤ちゃんの声に耳を傾けましょう!赤ちゃんの表情をしっかり受け止めましょう、親子の絆がさらに深まる心地いいい時間になりました。 次回は7月16日(金)です。一緒にマッサージ楽しみませんか!

プール開き

本日「プール開き」を行いました。まずは、かもめ組がプールサイドに集まり、理事長先生からプール活動の安全と子どもたちの上達を祈念するお経をあげていただきました。 

かもめさんのお参り・・・、立派です!

かもめ組が退室後、今度はひばり組とこばと組がプールの神様に御挨拶!!  園長先生と一緒に手を合わせてお参りしました。 「元気にプール遊びをする為には“朝ごはん”をしっかり食べてくること!やくそくだよ~!」という園長先生からの声かけに「はぁ~い!」と大きな返事が聞かれましたよ。 さぁ!いよいよ明日より今年度のプール活動がスタートします! 暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。

こばとさんは初めての大きなプールを前にソワソワ・・・。

6月のおひさまの日 ~幼児クラス~

今日の ❝ おひさまの日 ❞ は、快晴の中、チームごとにお散歩に行きました。「ザリガニがとりたい!」と、かもめ組の子ども達。小さいお友達の手を繋いで、上手に田んぼ道を歩いてくれました。

ザリガニを見つけると早速、手を入れて取っていたかもめさん。

そのたくましい姿を見て、ひばりさんやこばとさんもマネをして手を入れていました。こういう経験から、いろいろ学んでいくのでしょうね。各チーム、ドラマがあったようですよ。また、お家でもお話聞いてみてくださいね。

プール活動が始まりますので、❝ おひさまの日 ❞ はちょっぴりお休み。次回は、9月を予定しています。今度は何をして遊ぼうかな~?楽しみですね。