ブログ

カモメさん鎧小まつりへ

DSC_7095

 

凄い嵐でしたね 昨日の深夜から吹き荒れましたから まる一日続いている格好ですね

そんな大荒れの中カモメさんは出かけました と言ってもバスで行ったのですが 今日は鎧郷小学校の「鎧小まつり」という生徒が出し物を企画制作して保護者、地域の方もお呼びしてのお楽しみイベントが行われたのです もう相当続いているのですが年々その内容が進化していることはとても魅力的です 今年のカモメさんが喜んだのは体育館で行われた「モグラたたき」と「ゴルフ」でした 写真のように大がかりでとっても楽しいものでワクワクしながらやっていました もちろんゴルフも大人気 ゴルフがどんなスポーツなのか知っている子がいたのには驚きました そのほか定番の「お化け屋敷」が人気でしたがあまりの人気で入れなかった子も多くいました さあ来年は君たちがこのなかにいるんですね 招待を持っています

小春日和に誘われて  アヒル組

DSC_7059

 

あったかな一日でした でも朝は寒かったですよ 車のフロントガラスが凍っていました

遠くに雪をいただいた山々をバックに元気良くかける2歳児組のアヒルさんです

とにかくいい天気 角田山も美しい 12月がこんなんでいいのかなと思いながら散歩に付き合いました そういえば昨年の明日はつまり12月3日は積雪、それもかなりの量でしたね

アヒルさんも歩く力がつきましたね 田んぼを一周しても全く平気最後はご覧のように駆けてましたね

おじいちゃんおばあちゃんとのふれあい学級を行いました

DSC_6736

 

今日も良いお天気でした 心も軽くなりますね

恒例の「ふれあい学級」を行いましたが例年になく沢山のおじいちゃんおばあちゃんからお出でいただきました ありがとうございました

今日はカモメさんが運動会で踊った「荒馬踊り」を披露しました

唱歌を唄ったり 踊ったりして おばあちゃんからは紙でつくる帽子を教えていただきみんなで作りました フィナーレは子ども達も一緒の茶話会を行いお別れいたしました

たくさんの参加ありがとうございました

風の後片付け ヒバリさん

DSC_6657

朝の雨空が青空に変わりましたが

朝の子ども達のお仕事は 昨夜来の風がもたらした落ち葉のお掃除です

今日は年中組ヒバリさんが行いました 子ども達の使うホーキのサッサッという音が頼もしく聞こえ保育士さんの教えに従って上手に集めて袋に詰めていました 時折の雨のなかご苦労さんでした ありがと―

角田山登山を行いました カモメさん

DSC_6653

ひと月もお天気が逆戻りしたような良いお天気 あったかな一日となりました

こんな日にカモメさんは角田山登山を行いました

登山コースは五箇峠コース 急な登りの少ないコースです

行きは9時50分登山開始 12時ちょうど頃には全員が頂上に立つことができました

帰りも同じコースで 2時間かけて降りてきました

カモメさん21名全員頑張って登りました ケガもなく無事登山出来ました

頂上から昼食を食べるために移動した観音堂前に着くとその眺望の素晴らしさに「きれいだ」「超きれいだなー」と感嘆の声をあげていました

お天気にも恵まれて超楽しんできた一日でした。