ブログ

プールは22日目  ヒバリさん

DSC_0194 凌ぎやすい日が続いております 昨日は30度に届かず本日も似たようで薄雲が夏の太陽をさえぎってくれたおかでげしょうか プールで可愛い光景を目にしました 4歳児ヒバリ組が入って遊んでいる時に「ダイコンぬき」を楽しんでいました。手すりにつかまっている子を次々に引っ張って遊ぶのです
が最後に保育士さんを引っ張って抜くのです これが大変で『ダメだ〇〇きてくれ』『ダメだみんなきてくれ』ととうとう全員が引っ張りだしたのです まるで「おおきなかぶ」を見ているようでした それでも引っ張るだけでなく手すりから指を一本ずつ離す者までいてみんなの力でひっこ抜くことができました
ヤレヤレ

プールは20日目 ヒヨコさんは水遊びです

DSC_0185さあ今日から8月です 晴れ渡りました でも朝晩はけっこう凌ぎやすい涼しいくらいです プールは8月に入って20日目を迎えました 大きいプールに入っている3,4,5歳児はたっぷりした水で楽しんでいますが テラスで水遊びに興じているは0,1歳児さんです これは新潟市の指導で排尿便の自立していない子はプールは衛生上ふさわしくないとの観点でこうなっています
なかなか衛生上といわれてしまいますと従わざるをえませんから でも子どもたちは水と触れ合えるだけでも気持ち良さそうにしています

プール18日目 参観はカモメさん

DSC_9846 今日は朝から晴れ渡りました暑さもいよいよ我慢できないくらいになってきました エアコンも各クラスで入り始めました
今日のプール参観は最終日(昨日の参観ヒバリさんアップできませんでした)
年長児カモメさんです たくさんの方がおいでになりました 水も大分増えてきていますので今日はバタ足の練習から潜って泳ぐ練習を見ていただきました
「やっぱりカモメさんは違う」と感心されていました
これからもっと水かさが増えていきます楽しくなりますよ おっととまだ水が苦手だなという子どもさんにはその子にあったプログラムで少しずつ進めていきます。

プール16日目  コバトさんの参観日

DSC_0182  今日は一日中雨でした そして蒸し暑い一日でもありました
ですからプールは最高  3歳児コバト組の参観日でした 時間前から沢山のお父さんお母さんそれにおじいちゃんおばあちゃんも駆けつけて下さいました
おかげでプールサイドは満員状態 そんななかコバトさんは元気に水で遊ぶ姿を見せていました ただ体調不良でプールお休みの子どもさん大きなプールはいやだなという子どもさんは別メニューで過ごしました
 お父さんの一人は「3才でこんなに泳いでるの凄いですね それにしても暑い水が恋しいです」と そうなんですプールサイドは35度を超えていましたそれにこの湿気もうサウナ風呂といっていいくらいでした ご苦労様でした

夏合宿終わる 土曜日カモメさん

DSC_9787 うす曇りでしたが暑くなりました 夕立でも来そうな
今日紹介するのは過ぎてしまいましたが土曜日に終わったカモメさんの夏合宿最終日の様子です 夜はきもだめしをして大いに盛り上がりました? 後はプールに設置されたお風呂に入って本堂で寝床につきました 思いのほかよく寝てくれました よく突然泣き出したり 声を出したと思ったら立ち上がったりする子が一人二人いるんですが そんな子どもはだれもいませんでした 5時過ぎまでみんなよく寝ていました 朝は朝食後みんなでお世話になった本堂のふき掃除をして別れました
写真は掃除後の記念写真です 指を切ったり熱を出したりいろいろありましたがそれ以上のことはなく無事終えることができました
カモメさん楽しかったね