ブログ

登山終わって 絵を描いていました

dsc_2018 今日は晴れ でもスッキリと秋晴れとはいかなくてなんとなくの晴れでした どういうわけか幼児部さんは外に出ずにお部屋で過ごしていました 昨日角田山に登ってきたカモメさんは 思い出を絵にしていました 描きながらお話しを聞いています
みんなが楽しそうに語りながら描き進んでいます 多かった話題は やまんばのこと 途中休憩小屋があるのですが そこをやまんばの住みかということにして子ども達には脅していました その傍らを通る時にはだれも口を開きません もうこんな怖いところはやめてくれとばかりに泣きそうな子がほとんどでした そしてやっぱりきれいな景色の話しです 「きれいだったね」「今度お父さんお母さんと行きたい」など またお弁当が美味しかったのお話も「おべんとうはがんばったあじがした」の名言を残した子も この絵を描きながらRくんが語りました「みんなで頑張って歩いて登ったんだ そうしたらとってもきれいなところに出たんだよ」「とっても楽しかったよ」「またいきたいな」 未完の絵ですが楽しさが伝わってきますね「ヨイショ コラショ」とまるで声が聞こえてきそうです

角田山登山でした カモメさん

dsc_2001 みんなで行って来ました角田山です ラッキーな一日でした 昨日夕方からの雨は夜半にはかなりの降り方となりました 「登山はダメだな」とみんなが諦めていたのですが どっこい夜が明ける頃には雨がピタリと止んでしまったのです 雲の動きをみるとほぼ雨はナシと分かりました そんなことで予定通り決行いたしました 正解でした 暑くもなく寒くもなく混雑もなく 子ども達も快調に全員が登りきることができました 雨の影響はと申しますと 登山道は全く問題はありません ただ木道上のおちばがあり雨のせいで よく滑ることです 子どもたちはもちろん大人も結構滑って転んでいました まあ大事に至らず安堵しております 
さあ登山です 子どもたちのほとんどが初めての経験です ちょっと歩いては「もう着くの」の繰り返しです その都度「まだだよ」と答えていましたが 終点近くになると「もう苦しい」に変わりました 心に思いを持って「もっと頑張れ」と叱咤激励です その思いとは「今に凄い感動するからな」「凄いものを見せてやるからな」というものです この山は頂上と絶景ポイントはずれているのです 頂上で記念撮影後その絶景ポイントに移動すると毎年凄い反応が巻き起こるのです それが何よりの楽しみなのです 連れていく大人にとっては はらぺこに耐えて視界が開けた瞬間です「やばい これ」「チョウ スゴイ」「なんだこれ」男の子も女の子も感動の言葉を発して絶景ポイント観音堂前広場の一番前に行って見入っていました 「お弁当食べよう」の声がかかっても身動きしないのです やったやった今年もやったなー 連れてきた方はホッとしたものです 欠席もなくみんなで味わうこの経験いいなあと思います 帰りは滑るのでゆっくりといけるように歌を歌っていきました すると女の子が言いました「歌を歌っているとすぐ着くんだね」 きっと楽しかったんでしょうね 次から次へと歌が出ていました「次なに歌おうか」と 楽しく素敵な一日でした

さわし柿体験 ヒバリさん

dsc_0266 今朝は寒かったですね ストーブをつけて子ども達を迎えました 朝寒は晴れの証
よく言ったもんだ 諺通り絵に描いたような素晴らしい景色が360度拡がってきました 秋はいいですね晴れるときれいで食べ物がとにかく多い その一つがコレ そう 柿 いろいろいただきました沢山いただきました 渋柿ですがこれを焼酎に浸して何日かおくと甘柿になるのです これを新潟では「さわし柿」と呼んでいます みんなから食べてもらおうと代表して4歳児ヒバリさんが取り組みました 園長先生はじめ担任も一緒になって出来ました 食べるのは来週かな
明日はカモメさんの角田山登山です 他のクラスは「あるけあるけ大会」です 晴れてほしい 

食欲の秋 ヒヨコさん

dsc_0258 よく晴れた一日でした 秋晴れはそう続くものではありません ここのところ一日ごとに雨曇りと晴れが交代状態です 秋といえばお天気ばかりではありません 食欲が盛んになる季節でもあります 各クラスを回ってみましょう 今日は0歳児ヒヨコさんです 食べてる食べてる 7人の子ども達に4人の保育士さんが食べさせていました 大きな男の子がいました 「この子はよく食べそうですね?」と尋ねますと「あんまり食べない方ですけどね 今日はよく食べてる方です」とのこと見ておりますとさっきからパクパクと大きな口を開けてよく食べています「今日はよく食べるね」と保育士さん カメラを意識したのか? 今日のメニューは麻婆豆腐とサラダそれに麦茶がついてデザートはナシです いっぱい食べてね 明後日はカモメさんの角田山登山です お天気大丈夫かな

運動会終わって

dsc_1848  久しぶりの雨も夕方まではなりを潜めていました 暗くなって降り出しました
土曜日の運動会ご参加ご協力ありがとうございました おかげ様で無事終えることができました さて運動会が終わって子どもたち運動会ごっこをするかなと思っていましたが今日は月曜日で朝礼があったりクラスでお話したり散歩に出かけたりと なかなか自由にやれる時間がなかったようでようやく帰りの延長保育の時間がその時間になりました ボールを股に挟んでカモメさんのレースを再現していました