ブログ

乳児組お誕生会

乳児組 8月のお誕生会は「おまつりひろば きんぎょすくい あそび」を楽しみました。

お部屋にちょうちんを飾り、BGMにはおまつりのおはやし、そしてハッピを着た先生が登場すると胸はドキドキ ワクワクしてきた子どもたちでした。

ペットボトルキャップで作ったきんぎょをねらいをさだめて一生懸命すくおうとしていましたよ。

あひる組さんはさすが、いとも簡単にすくっていました。

おまけはゼリーすくい。氷水の中に沈めたゼリーを「つめたーい」と言いながら拾って、とっても美味しそうに食べていたあひる、すずめ組さんでした。

暑い一日でした 幼児部誕生会でした 快適なお部屋でワクワクシアター

 今日も暑い一日でした 明日はもっと もっと 暑~い一日のようですよ

今日はお誕生会 毎月子どもたちのお楽しみ会になります 八月は映写会です  誕生会のお祝いの式を終えると冷房の効いたお部屋で「日本昔話」から「さんまいのおふだ」を観ました

みんな夢中になって見入っていました やまんばが出てくる場面が緊張感いっぱいで とくに小僧さんがやまんばに追いかけられてお寺に逃げ込む場面では「はやくはやく」と大興奮

終わって「やれやれ」というところで映画館みたいにドリンクサービスに「カルピス」をいただいて満足でした 今日はプールはありませんでした シャワーで汗を流してお祝いパーテーでお昼ご飯を頂きました

かるがも広場「8月のお誕生会」

 

かるがも広場です。今日はお誕生会でした。8月生まれのお友だちはいませんでしたが、みんなで「かんぱーい!」の踊りを踊り、

その後に泡プールを楽しみました。

モコモコの泡をスコップですくったりしている子ども達に、泡をこんもりと付ける大人達。子どもも大人も満喫した泡プールでした。

 

ブドウパン

ブドウパン ミートポテト 野菜スープ

『おやつ』枝豆 お菓子 ミルク

ミートポテトとは、イメージするならカレーコロッケの中身です。暑い夏場、ポテトサラダではマヨネーズが心配。そこで考え出されたメニューなのです。