かもめ組は理事長先生から、泳ぎ方を教えてもらっています。
飛びこみをしてから体を浮かばせたり、プールの中で鬼ごっこをしたりとプール活動を楽しんでいます!
日に日に成長していく子どもたち。とってもかっこいいです!
残り数日のプール活動も楽しんでいきたいと思います。
かもめ組は理事長先生から、泳ぎ方を教えてもらっています。
飛びこみをしてから体を浮かばせたり、プールの中で鬼ごっこをしたりとプール活動を楽しんでいます!
日に日に成長していく子どもたち。とってもかっこいいです!
残り数日のプール活動も楽しんでいきたいと思います。
今日はいつものプールに泡入浴剤を入れて「泡プール」を楽しみました。
もこもことした泡をすくい、頭にのせてみたり、おっぱいにつけてみたり「アイスクリームみたい」と食べる真似をしてみたり、みんなニコニコの大喜びでした。
泡プールが終わりシャワーをすると、みんなの体からほんのりせっけんのいい匂いがしましたよ。
また泡プールで楽しみたいですね!
食パン(ジャム&マーガリン) ツナサラダ ポークビーンズ チーズ(スイカ)
『おやつ』昆布おにぎり 麦茶
おまけでスイカもつきました
今日も暑い一日でした いったい何度あったのでしょう もう外に出るのが苦痛でしたね
そんな中子どもたちは快調ですよ それはプールで頑張ってるせいでしょうか 今日も入っていましたがプール室の温度計は43度を指していました
水温は31度 屋根があって直射日光が降り注ぎませんから まー 快適です 雨が降っても 稲妻が光っても 高温になっても
今日はプールに入る前にお祭りのふれ太鼓がやってきました 地域の太鼓集団「鼓調」の皆さんです 勇壮な太鼓の音にみんな聞き入っていました
ところで それをたたいていたのはすべて小学生の団員です。それはそれはかっこいい男の子に女の子の皆さんです。皆ほれぼれと観いっていました。
そんな時 カモメのみんなも太鼓をたたかせてもらったものですから 緊張感も相当なもの それだけに楽しさを感じていました。
ところで今日の演奏は ここでおわりではありませんでした もっと言えばここからが見せ場だったということでしょう
なんと フィナーレに登場してきたのは 今までみんなの中にいたカモメさんの一人の女の子です Yちゃんが太鼓の『鼓調』に入っているということはみんな知ってはいました
でも、「Yちゃんいらっしゃい」とリーダーの方からご指名をいただいて クラスの集団の中から走り出してさっそうと太鼓をたたきだした時は みんな驚きを隠せませんでした。
しかもその演奏が他の叩き手と一糸乱れぬ素晴らしいものでしたから胸に迫るものを禁じえませんでした。Yちゃんそうとう練習していたのでしょうね
そんな様子を見せずに冷静に演奏している姿に普段のYちゃんとはかけ離れたものを感じた場内です。フィニッシュと共に場内割れんばかりの拍手が
「Yちゃん」の掛け声とともに続いたの言うまでもありません。
素晴らしい演奏でした 素晴らしい演出でした 『鼓調』のみなさんありがとうございました
麻婆豆腐 春雨サラダ スイカ 麦茶
『おやつ』枝豆 牛乳(フォローアップ)
枝豆をいただいたのでおやつに食べました