かるがも広場です。今日は、散歩バック製作をしました。好きなマスキングテープを貼った後に、
カラーテープを上手にはがしてお家の人と一緒に楽しみながら作っていました。
そして、出来上がった散歩バックを持って果物狩りに!?布製の果物を散歩バックに入れているお友だちもいましたよ。
製作は、明日までやっています。
今日は、暑くて散歩へ行きませんでしたが、今後天候を見て外遊びも楽しんでいきたいと思っています。
かるがも広場です。今日は、散歩バック製作をしました。好きなマスキングテープを貼った後に、
カラーテープを上手にはがしてお家の人と一緒に楽しみながら作っていました。
そして、出来上がった散歩バックを持って果物狩りに!?布製の果物を散歩バックに入れているお友だちもいましたよ。
製作は、明日までやっています。
今日は、暑くて散歩へ行きませんでしたが、今後天候を見て外遊びも楽しんでいきたいと思っています。
今日は、初めて 片栗粉で感触あそびをしました。
粉の時はサラサラだけれど、水を入れてトロトロになると「やだ!こわい!」と怖がる子…
「早くちょうだい!」とばかりにお皿をさし出す子…と反応は様々でした。
はじめての感触に触れて、わくわく、ドキドキの子ども達でした。
先日作ったトンボは、こんな風にお部屋の中で元気に飛び回っています。
ねっ!かわいいでしょ!
今日は大変な雨でした 一日中続きましたね
気温も時間を追うごとに下がっていきました そんな中2歳児以上はプールに入りました
午前中は室温が30度水温は28度でしたが 今年の暑さに慣れた体にはちょっと寒さを感じたものです。
さて、写真は3歳児コバト組です ゲームでプールの底に沈んだ魚さんたちを取り合っていました
ここまで深い水位になってからは初めてなのでみんな苦労した感じでした
それでも「とってやろう」という意気が強くチャレンジしておりました 「オーもぐった」なんて子どもさんもいましたね
ここまできますとお日様が顔を出さない日は温度が上がりません なかには体がこわばってきている子どもさんも出てきています
秋になって来たんですね 無理せずやっていきます プールじまいは9月5日を予定しています
コッペパン ふわふわオムレツ ゆでブロッコリー 野菜スープ
『おやつ』 わかめおにぎり ミルク
オムレツには、牛乳とクリームコーンが入っています
プール参観最終日、今日は年長かもめ組でした。
「浮けるようになりたい」「泳げるようになりたい」とそれぞれ頑張ってきたことをお家の方に披露しましたよ。
飛び込む姿はかっこいい!バタ足をしたり、手を動かして水をかいたり、息つぎをしたりして5m、8mを泳ぎました。
壁にタッチするとみんなお家の人の顔をさがすんですよ!かわいいですよね。
たくさん拍手をもらい、誇らしげな子どもたちでした。みんな頑張ったね!
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。