ブログ

大きくなーれ!

 

ひばり組がパプリカの苗を植えました。大きくなったかな~と気にしてみたり、プランターのまわりでパプリカの歌をうたいながら踊ったりして大きくなるのを楽しみにしている子ども達です。今日から水やり当番がスタート。張り切ってやってくれました。

 

 

 

 

そして今日は歯科健診でした。お医者さんを前に泣き出してしまう子もいましたが、頑張ってみてもらいました。

 

 

5月のお誕生会

今日は5月のお誕生会でした。乳児クラスのおたのしみは「ぞうくんのさんぽ」の大型絵本。

おなじみのお話ですが、時折メロディオンの音色も入り、小さなお友達も身を乗り出して聞き入ったり、ゆったりと心地良さそうに見ていました。

最後は「おひさまぴっかり」を踊り、元気いっぱい身体を動かした子ども達。

おしりをフリフリするところがかわいらしく、また楽しそうでした。

 

 

幼児クラスは、パネルシアタ―「しゃぼん玉とばせ」のお話と歌を楽しみました。

“おしまい”と思ったら、なんと本物のシャボン玉が運動場いっぱいに!!これには、子ども達も大喜びでみんな一斉にとびついていましたよ。

そして、もうひとつのおたのしみ。みんなで、「パプリカ」を踊ってはじけましたよ。盛り上げてくれたのはすてきなお姉さん達!!写真必見です。

 

公園であそんだよ!

新緑のきれいな気持ちいい一日でした。

大好きになった公園でたくさん遊びましたよ!

「 ほら カエルさん‼ 」つかまえられるようになったんだね~

たっぷり遊んでたどりついたのは・・・

やっぱりお水‼ 子ども達の笑顔に“ 水遊びってなんでこんなにおもしろいんだろう~ ”と

周りの大人は思ったことでしょう。

しっかりと着替えの準備をして参加して下さったので、ぬれても大丈夫‼

さすがですね。

遠足ごっこに行ってきたよ!

今日は楽しみにしていた遠足ごっこでした。

朝から持ってきた水筒を嬉しそうに見せてくれた子どもたち。

リュックをかついでさあ出発!

お友だちと手を繋いで田んぼ道を歩き、サッカー場でシートを広げてひと休み。

おしぼりで手を拭いてから水筒を飲み、「おいしいね~!」とにっこり!

シートが風に飛ばされないように、自分でたたんでリュックの中に入れようと頑張っていましたよ。

とっても楽しかったね!

アルビレックスサッカー教室 ~かもめ組~

今日はアルビレックスサッカー教室がありました。

コーチと一緒に、鬼ごっこやボール遊び、お散歩をするようにゆっくりとドリブルをしながら、ボールに親しみました。

チームに分かれての試合では、ゴールが入ると大喜び!

「ゴールをして気持ち良かった!」「もっとコーチとサッカーをしたい!」とサッカーが大好きになった子どもたちでした。