ブログ

あひる組 上堰潟公園に行ってきたよ!

今日はあこがれのライオンバスに乗って上堰潟公園へ “  わらアート ”  を見に行って来ました。

ちょっぴり汗ばむような陽気の中、見上げるような大きなリュウやハリネズミ、ヤドカリ、クマのアートを見て

「おっきいねぇ~」「(ハリネズミ)寝てるよー」など、楽しいつぶやきも聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「クマさんは、お相撲しているんだって。」と話すと、マネっこしてみよう!とポーズをしたり…。

とっても楽しいお出かけでした。また行きたいね!

「パプリカカレー!!」

 

 

 

 

 

 

 

まだ緑色の実をつけているパプリカ。朝晩寒く色付くまでに時間がかかるそうです。そこで、虫に食べられる前に!と今日4個収穫して食べました。

刻んで茹でたパプリカをカレーにのせて、題して「パプリカカレー!!」。においや見た目はピーマンだけど、味はやっぱりパプリカでした。もっと食べたい!と大好評。

パプリカパワーで早く走れるかも?!と運動会に向けてパワーアップしたひばり組です。

 

9月のお誕生会

今日は9月のお誕生会でした。

幼児組は、紅白ジャンボオセロ大会を楽しみました。

遊戯室いっぱいにジャンボオセロを広げ、時間内に自分のチームの色を表にしていきます。

今日の勝敗は引き分けでしたが、この熱気が運動会練習にも繋がっていきそうです。

楽しみですね!

 

 

乳児組は、『おつきさま こんばんは』の手作り大型ペープサートでした。

お月様に大きな声で「こんばんは」とごあいさつしたり、ニッコリ笑ったお顔を嬉しそうに見上げていた子ども達。

「お月様にススキやお団子を飾って、田んぼに美味しいお米ができましたよ!って、お知らせしようね」「みんなも美味しいご飯とたくさん食べてね~」

とお話すると、元気よく「は~い!」とお返事していました。

最後は、あひる組とすずめ組が前に出て ♪かまきりじいさん の歌を元気いっぱい唄ってくれました。

 

 

かるがも広場 お誕生会 🎂

今日は、9月のお誕生会でした。
♪「ドラえもん」の曲に合わせて入場行進‼8月生まれのお友だちも一緒にお祝いしました。

みんなで ♪「かんぱ~い」の曲に合わせて踊り、お友だちをお祝いしました。

今日のお楽しみは・・・花火大会!動物花火や三尺玉、ナイヤガラ等 かるがも広場特製花火で楽しみました。

今日は避難訓練でした

蒸し暑い一日でした 昼過ぎに一雨きまして少しは爽やかになりました

そんな蒸し暑い朝のことです突然ベルが鳴り出しました

調理室から出火の放送 3歳以上のクラスは真剣な表情でちゃんと靴を履いて砂利山に避難していきました

さて、0,1,2歳の乳児クラスです これが大変でした ベルと放送で泣きだす子 すくんでしまって動けなくなった子

避難車に乗って、あるいはおんぶに抱っこ 保育士さん、調理員さん手を引いたり「にげよ にげよ」と声かけながら砂利山に到着

5分かかったかな でも無事に逃げることが出来ました

台風のすごい被害を見ていただけに 火事を想定しての訓練であっても力が入りましたね

訓練はやはり繰り返しが大事です 月に一回は実施してまいります。