ブログ

ポーンッ!ポーンッ!

 ひばり組の担任が産休に入るということで、今日はみんなでお祝いをしました。

『ポーンッと赤ちゃんがうまれてきますように』

と願いを込めてポップコーンを作りました。

機械の中でくるくるコーンが回っていると

「目が回っちゃってポップコーンになれないんじゃない??」

なんてかわいい心配をしているひばりさん。

でもしばらくして、、、

ポーーンッ!とポップコーンが跳ねると嬉しそうにひばりさんも一緒になってポーーンッ!と跳ねていましたよ♪

そして園長先生に、ひばりさんが作った梅ジュース屋さんになってもらいました。

みんなでポップコーンと梅ジュース、おいしくいただきましたよ。

またひとりひとり、担任と赤ちゃんへメッセージを送ってくれたひばりさんでした♡

かるがも広場

今日は7月のお誕生会でした。今月も先月と同様に7月生まれのお子さんがいません・・・。7月生まれの保護者の方は?と探してみたもののやはりいませんでした・・・。残念ですね。でも、お楽しみで遊びましょう! 最初は、恒例の親子ダンス♪「キラキラ誕生日」です。ダンスをしながら風船に向かって手を伸ばし「エイ!!」うまく届いたかな~。

お次はハンドベルの登場♪ 「ドレミの歌」や「キラキラ星」の演奏の後には、親子さん1組づつにハンドベルを担当してもらい一緒に「キラキラ星」を演奏してみました。なかなかきれいな音が聴こえましたよ。 初めて見る!聴く!触る!ハンドベルに興味津々のお子さん達でした。また一緒にやろうね~♪

じゃがいも大豊作だぁ~~!! 年長かもめ組

4月に植えたかもめ組のじゃがいもが、掘り頃になったと畑の主の小出先生から声がかかりました。「じゃがいもができるのはいつかな?」「まだかな?」と心待ちにしていたかもめさんは「この日が来たぁ~~!!」と大喜びで畑に向かいました。

とてもとても暑い日でしたが、じゃがいもの茎を引っこ抜き土の中にあるじゃがいもを掘るのに夢中になっていた子ども達でした。

「あった!」「でーーーーっかい!!」「ほらここにも!!」と出てくる出てくる大きいものに小さいものに。ちょっと虫食いいもも!!

コンテナに3つも獲れて、かもめさん大満足でしたよ♪たくさんのじゃがいも、どんな風に食べようか楽しみです。