ブログ

じゃがいも大豊作だぁ~~!! 年長かもめ組

4月に植えたかもめ組のじゃがいもが、掘り頃になったと畑の主の小出先生から声がかかりました。「じゃがいもができるのはいつかな?」「まだかな?」と心待ちにしていたかもめさんは「この日が来たぁ~~!!」と大喜びで畑に向かいました。

とてもとても暑い日でしたが、じゃがいもの茎を引っこ抜き土の中にあるじゃがいもを掘るのに夢中になっていた子ども達でした。

「あった!」「でーーーーっかい!!」「ほらここにも!!」と出てくる出てくる大きいものに小さいものに。ちょっと虫食いいもも!!

コンテナに3つも獲れて、かもめさん大満足でしたよ♪たくさんのじゃがいも、どんな風に食べようか楽しみです。

かるがも広場

かるがも広場の赤ちゃんの日「ベビーマッサージ」でした。3ヶ月から8ヶ月の赤ちゃんが来てくれました。初めて参加する親子さんやお姉ちゃんも一緒の親子さんもいらして、始まる前の自己紹介タイムを楽しく聞かせていただきました。 今回は、赤ちゃんのお肌のトラブルについても聞かせていただき参考になったことと思います。

マッサージ終了~ ちょっとお友達にご挨拶かな・・・。

おさかなが泳いだよ~!【1歳児・すずめ組】 

梅雨明けをして暑さも本番ですね。前回は子ども達の足型を使った作品でしたが、今回は手型を取って “ おさかな ” を作ってみました。おすずめ組とこすずめ組は自分で目玉も貼りました。飾った場所によって雰囲気も違い、とっても涼しそう。各クラスの “ おさかな ” をどうぞご覧ください。

【おすずめ組】

【こすずめ組】

【ちいすずめ組】

👑7月のお誕生会

今日は7月のお誕生会でした。今月も各クラス単位でお誕生児をお祝いし、催しを楽しみました。それでは、各クラスの様子をご紹介します。

【ひよこ組】

色とりどりの風船がひよこ組さんの好きな物に変身!「ワンワン!」「アンパン(マン)!」と喜んでいました。

【すずめ組】

♪かんぱーい♫のダンスでお祝い!!みんなでキラキラを持ってノリノリでした。

『ぞうくんのさんぽ』のペープサートを見ました。一緒に歌も唄って楽しみました。

【あひる組】

お誕生児さんがいませんでしたので、久しぶりに水遊びを楽しみました。手や足に水(ぬるま湯)がかかると「うわぁ~っ!」と気持ち良さそうな声。ホラ見てて!とばかり、自分で頭からかけているお友達もいましたよ。

【こばと組】

今日の誕生会は『マジカルキャップ』。ペットボトルの水が白やピンク・緑に変わるたび「うわぁ~~~!」とビックリしていた子ども達でした。

【ひばり組・かもめ組】

遊戯室で色水リレーをおこないました。まずは、かもめ組。班ごとのレースで競い、白熱していましたよ。中にはタッチをする前に走り出そうとする子もいて「あータッチ忘れてたぁー」と戻ってくる正直な姿も見せてくれましたよ。勝っても、負けても・・・楽しいレースでした。

次は、ひばりのレースです。かもめさんのレースをお手本にひばり組もスタート!ペットボトルの小さな口に洗濯洗剤のスプーンを使って色水を注ぐ姿は真剣です。勝負にかかわらず、とっても楽しいリレーでした。