ブログ

踊りを楽しむ会~かもめぐみ~

盛り上がった”踊りを楽しむ会”もついに最終日。トリを飾るのは、やはりかもめさん!

玄関のウェルカムシーサーでお客様をお出迎え。

みんなで描いたシーサーもお披露目!お客様への言葉も、自分たちで考えました。

そしてついに迎えた当日。「ドキドキするけどはやくみせたい~」「今日はじじとばばも、みにきてくれるんだ~♪」とやる気は十分!

エイサーも歌も太鼓も……どの演目も大きく・あたたかい拍手のシャワーを浴びながら、かっこいい姿をみせてくれましたよ!

さすがかもめさん!決めポーズそろってるねぇ~

【エイサー】

【手のひらを太陽に・みんなのうた】

【わんぱく太鼓】

最後までやり切ったかもめさんおつかれさま!!

保護者の皆さま、3日間あたたかいご声援ありがとうございました!

踊りを楽しむ会~ひばりぐみ~

踊りを楽しむ会2日目は4歳児ひばり組!

こばとぐみの時に経験していても緊張しますよね。出番が来るまでドキドキソワソワしていた子どもたちです。踊りでは、楽しそうに踊るお友だち、ちょっぴり恥ずかしそうにするお友だち等様々な姿が見られました。

【ぼくらはちいさな海賊だ!🌊】

【パレード🎵】

【イチゴサンタクロースと踊りましょう🍓】

どの踊りも見とれちゃうくらい可愛かったですね♡

歌がとっても上手なひばり組さんは、今日もとてもいい歌声を聞かせてくれました。

【にんげんっていいな・うさぎ野原のクリスマス】

たくさんの拍手、暖かく見守って下さりありがとうございました。

踊りを楽しむ会~こばと組~

 本日より幼児組の「踊りを楽しむ会」が各クラスごとに3日間に分けて行われます。

 初日は、3歳児こばと組!子どもたちは、初めての大舞台にドキドキしながらも「はやくおどりたいなぁ~」と心を躍らせていました。ステージの上で堂々と踊っている子がいたり、パパやママを探している子もいたり、思い思いに踊りを楽しみました。歌も、元気いっぱいな声で一番いい声が出ていたんですよ!最後には、たくさんの拍手をもらいニコニコで嬉しそうな子どもたちでした♪

【11ぴきのねこ テーマソング/ウヒアハのテーマソング】

【ドドドド ドーナツ】

【うた:おばけなんてないさ/11ぴきのねこのうた】

もうすぐ本番!~踊りを楽しむ会~

もうすぐ踊りを楽しむ会が始まります!!どのクラスもかわいく、かっこよく、そして”楽しく”踊っていますよ。

【こばと】

初めての大きな舞台に緊張するけど、最後まで踊ります!見ててね!

【ひばり】

担任が提案した曲の中から、自分たちで踊りたい曲を決めました。当日は衣装やアイテムにも注目です!

【かもめ】

踊り・わんぱく太鼓・歌と盛りだくさんなかもめさん。練習する姿は真剣そのもの!

たくさん練習したので、かっこいい姿お楽しみに!

そして昨日のおやつはなんと沖縄の”ちんすこう”。沖縄にゆかりのある保護者の方が持ってきてくださった、シーサーとパシャリ📸

沖縄パワーをためて頑張ります!!

お散歩では虹を発見🌈「虹を見ると大吉なんだよ!」と教えてくれるお友だちも。

みんなの踊りが大成功しますように!

今日の給食

今日の献立

・れんこん入りハンバーグ

・即席漬け

・里芋の味噌汁

今日のハンバーグは今が旬のれんこんを入れました。

すりおろしたれんこんと、細かく切ったれんこんを使用しました。

給食が運ばれる前から子どもたちからは「いいにおいがする!」と声が上がっていました。

みんな「おいしかった!」と喜んで食べてくれました。

「れんこんが入っているんだよ」というと探しながら食べている子もいたそうですよ。