ブログ

ゆうぎ会

ゆうぎ会温かな一日でした 土曜日のゆうぎ会をご紹介出ず申し訳ありませんでした 二日経ちましたがアップします あいにくの雨まじりの一日でしたがたくさんのお家の方々からお出でいただき盛大な会となりました。子ども達は大勢のお客様を前にかなりドキドキしたそうですが見た目にはかえってその緊張感を楽しんでいる風にも見えました どの子も頑張りました ちょっと踊りに参加しなかった子だって参加はしていたんです ただ手も足もなんだか動かなかっただけなんだ 今日は一夜明けて各クラス思い出を絵にしていました

今日は雪遊び?

今日は雪遊び?
今日は冷たい風の吹く日になりましたが、時々お日様が顔を出してくれたので、鎧郷の子ども達にとっては絶好の外遊び日和です。0才児のひよこ組から年長児のかもめ組まで、全クラスが外へ出かけて行きました。
田んぼ周辺へ出かけたクラスは、予想通りぐちゃぐちゃ~になって帰って来ましたが、子ども達はなんとなくニコニコと楽しそうです・・・ 担任も慣れた手つきで汚れた衣服を片づけていました。
北風の中一番最後に帰ってきたのが2才児のあひる組、園庭に残っている雪でちょっと寄り道?を兼ねた雪遊びを楽しんでいたのです。今年は大雪にならないといいなぁ~という現実的な大人の思いとは違って、無邪気に喜んでいる姿がとても可愛く思えた瞬間でしたね。
明日は「おゆうぎ会」今まで取り組んできた事が、一人ひとり、その子なりに表現出来ますように・・・。

ゆうぎ会は明後日です

ゆうぎ会は明後日です雪が消えていきます 久しぶりの太陽です でも寒い一日でした さて子どもたちが楽しみにして練習をしてきた「ゆうぎ会」が明後日に迫りました 今日は最後の練習も行われました なんにでも全力投球するのが子ども それだけにコバト・ヒバリ・カモメ全クラスによる大合唱は迫力満点 みんなで一緒に歌うのは何度目かな 三回かな それとも四回かな でも大丈夫 本番では子どもの歌声だけでなく職員も加わった大人と子どもの大合唱をお楽しみに
そのほか踊りあり劇あり太鼓ありの2時間余りのステージです
 15日午前9時半スタートの「ゆうぎ会」です どうぞお出かけ下さい