ブログ

第61回卒園式

第61回卒園式まだまだ冬を思わせる雲が低く垂れこめた朝を迎えました でも今日は卒園式 とてもおめでたい日です 子ども達保護者も職員もお天気を気にせず登園してまいりました
来賓に藤巻鎧郷小学校校長先生、目黒曽根小学校教務主任先生をはじめ10名の方をお迎えして61回目の卒園式をおこないました 緊張感のある中でも和気あいあいとした雰囲気の保育園らしい卒園式ではなかったかなと思います。子どもたちは「緊張した」と口々に感想を語っていましたが 一方で「もう寂しい」と涙涙の子どもたちもいました 終ってみんなで昼食の幕の内を広げながら思い出話しを楽しみました その後は保護者の皆さんによる「謝恩会」映像あり、歌あり、踊りありの素晴らしい会となりました お開きとなって外へ出ると春の日差しが眩しいほど 幼い子ども達の門出を祝ってくれているかのようでした それにしてもお父さんお母さんのパワーとみんなで作り上げるというまとまりの良さは凄いの一言 今わかりました 子ども達の「みんなで助け合っていく」「最後まであきらめない」という姿勢はこの大人たちの生き方が色濃くは写されていたんですね みんなに幸あれ 前進あれ

卒園式前日・かもめ組

卒園式前日・かもめ組
3月の末というのに肌寒い日が続いていていますが、園庭の梅の花も咲き始め、少しづつ春の足音を感じることができますね。
明日はいよいよ 第61回鎧郷保育園の卒園式を迎えます。
年長児かもめ組の前日の様子は・・・?
卒園式に参加しない乳児組のお友だちに、お別れの挨拶と思い出に歌を披露し、その後遊戯場のお掃除を始めてくれたのです。
「ドッジボールでいっぱい遊んだから運動場をきれいにお掃除しよう!」と男の子が呼びかけてくれたようです。 かもめ組のみんなは、園庭のお掃除や葉っぱ拾い、絵本の部屋の片づけ等、自主的に手伝ってくれ子ども達でした。それも楽しそうに取り組んでくれるんですよ~
見て下さい!この成長した姿を。 えらい!立派!思わず拍手でした・・・。
卒園式を明日に控えたかもめ組の子ども達でした。
/a>

かるがも広場 春の演奏会でした

かるがも広場 春の演奏会でしたとてもさわやかな小春日和の今日、かるがも広場では、春の演奏会がありました。オカリナやリコーダー、アイリッシュハープの優しい音色が、かるがも広場の木のお部屋にやわらかく響き、心地いいひと時となりました。最後に、子どもたちはアイリッシュハープに触らせてもらい、ポロロ~ンと音がでると皆、笑顔になっていましたよ。                           H24年度もあと2日ほどになりました。今年度もたくさんの方からご利用いただきありがとうございました。新年度もかわらず、よろしくお願いしますね。