虹の里 今日は老人施設訪問の第1回目、かもめ組が「虹の里」を訪れ、歌「かたつむり・お寺のおしょうさん」を歌ったり、よさこいソーラン踊って交流を楽しんできました。 理事長先生から「自分の名前をきちんと言って挨拶をしましょう。」と声をかけてもらったことで、緊張しながらも、ひとりひとりがお年寄りの方々に、自分の名前を言いながら握手をしてご挨拶することができました。 涙を流しながら相手をして下さった方もいらしたようで、子ども達の胸の中にも、言葉ではうまく表現できない思いが湧いたようです。 いい経験をさせていただきました。 明日は「乳児お楽しみ会」 会場は鎧郷小学校 9時半開始です 親子で楽しい会にしましょう。 By hoikuen | 2013年6月28日 | 保育園のいま |
かるがも広場 “赤ちゃんの日” 今日のかるがも広場は、“赤ちゃんの日”でした。ベビーマッサージをやりましたが、おしゃべりの声が子守唄になってねんねしてしまった赤ちゃん、にこにこしながらマッサージしてもらっている赤ちゃん、そして赤ちゃんの肌に癒されて「気持ちいい…」と言っているママ、それぞれがこの時間を楽しんでくれているようでした。 明日は、鎧郷保育園の乳児お楽しみ会があります。かるがも広場からもたくさん参加してくれます。よろしくお願いします。 By hoikuen | 2013年6月28日 | 子育て支援センター |
かるがも広場 幼児食試食会 今日のかるがも広場は幼児食試食会があり、保育園の一場栄養士から献立の説明をしてもらいました。メニューは、とれたての新じゃがを使った肉じゃが、ふりかけにもできるピーマンとじゃこの炒り煮、磯の香りのするもずくスープ。お母さんから試食してもらうと「これならピーマン食べてくれそう…」「味付けは?」と質問も出ていました。子どもたちも少しだけ味見…。「家では食べないのに~」とママの声。やっぱり大勢で食べると楽しくて、おいしく食べれるんですね。 By hoikuen | 2013年6月27日 | 子育て支援センター |
プール遊び! こばと組 昨日のプール開きから一夜明けて、今日は晴天!すがすがしい日になりましたね。 水温はちょっと低めでしたが、プール内の室温は34・5度と高くなり、窓からの日差しも明るく「今日はプールに入れるよ~!!」の職員の声が聞こえていました。 一番手はこばと組、初めてのプールはどうかな・・・。 みんな緊張気味でゆっくり、ゆっくりプールに入っていきました。「おしりまでつけてみよう!」「きゃ~~!」 「今度はお胸までつけてみよう!」「きゃ~~!」 少しずつ慣れていき、最後はプールダンスを踊って楽しんできました。 「プールおもしろかったぁ~!」と話してくれました。担任は「お着替えがとっても上手にできたんですよ」と嬉しそうです。こばと組のプール遊び初日は順調にスタートしました。 By hoikuen | 2013年6月27日 | 保育園のいま |