ワラアートを訪ねて あるけあるけ大会 なんだ どうした この寒さ 一気に気温低下でした 風邪引かないように気をつけましょうね 今夜は布団が恋しそう さて小雨まじりの一日となりましたが 9月のあるけあるけ大会を行いました 幼児部の行き先は「上堰潟公園」、乳児部は下山の村中と田んぼへ行って来ました 上堰潟では8月末に開かれた「わらアート」の作品がまだまだいくつも残っていました 広い会場を回って観てきました 他の保育園もそれから沢山の一般の方も見にいらっしてました 盛況だったのですが風が強くて皆さんお弁当を広げることなく帰っていきました 鎧郷もコバトさんはロッジに席を取れたのでそこでいただきましたがヒバリさんカモメさんは保育園に帰っていただきました 歩きやすい秋の一日でした おうちの皆さん美味しいお弁当ありがとうございました By hoikuen | 2013年9月26日 | 給食うぉっち |
走れ もっともっと 暑い一日でした 明日は雨 気温も低いとの予報です さて保育園では運動会が近づいてきました(来月12日です)そこで昨日から体育センターを使って練習を始めています 子どもたちも広い体育館で走れることがとても嬉しいようです 今日は 開会式の荒馬とリレーそれにカモメさんの縄跳びを行いました みんな力が入っていました 走ることが楽しくて仕方がないという感じでした それにしても子ども達の走りの素晴らしいこと まさに天駆ける・・・のごとくです 日一日と力強さが増していく子どもたちです By hoikuen | 2013年9月25日 | 給食うぉっち |
かるがも広場 9月のお誕生会 今日のかるがも広場は、9月のお誕生会でした。初めてのお誕生日を迎えた2人のお友だちをみんなでお祝いしました。なによりも「食べることが大好き」というかわいい2人でしたよ。今日のお楽しみはお祭りごっこで、ゴリラの顔の「的あて」とトイレットペーパーの芯で作った金魚で「金魚すくい」をやりました。ゴリラの顔がこわくて、動かなくなったり、泣き出したりする姿もなんともかわいかったですよ。最後に子どもたちの大好きな「たまごのあかちゃん」と「だるまさんが」の大型絵本を見て、おみやげのヨーヨーふうせんと金魚をうれしそうに持ち帰ってくれました。 By hoikuen | 2013年9月25日 | 子育て支援センター |
田んぼで虫と遊ぶ 暑い一日となりました 暑さ寒さも彼岸までと申しますが今年はそうでもあり、そうでもなしというジグザグなお天気ですね でも晴れておりますから気持ちがいいですね 稲刈りも後半に入った田んぼにみんなで出かけています すると子ども達が歩いていきますと子ども達の歩調に合わせるように草むらを跳んでいくものが目につきます バッタやイナゴですそれに他の虫も合流してなかなか賑やかなものです さて今日は1歳児のスズメさんに保育士さんが捕まえては渡していました 「イヤー」と叫ぶ子、逃げ出す子が多いのですがKちゃんは平気にもらっていました 「ホラッ」と見せてくれました By hoikuen | 2013年9月24日 | 給食うぉっち |