ブログ

おゆうぎ会練習その4

おゆうぎ会練習その4
さて、今回は年中児ひばり組男子「ぼくらは小さな海賊だ!」の登場です。
幽霊船から宝の地図を見つけて、宝物を探しまわる海賊になりきって(?)踊っています。
ピカピカの剣は自慢の小道具、時々「お友だちをコツンと叩くものではありませんよ~」なんて担任の声が聞こえます・・・。
全員で波を表現するウェーブは注目ポイント!さぁ~気合を入れて出航だぁ~!

おゆうぎ会練習その3

小学校にご招待
今日は年長児かもめ組の登場です。
勇ましい姿ですね。今年の年長児は、獅子舞に挑戦します。「獅子舞は神様の使いなんだよ~」「獅子舞が頭を噛むと幸せがくるんだよ~」と教えてくれました。
みんなに幸せを!と力強く舞う姿はさすが年長児!!
獅子舞はそれぞれの手作り、表情も個性豊かで見ているとおもわず暖かい<気持ちになるんですよ~(*^_^*)/a>

かるがも広場 幼児食試食会でした

かるがも広場 幼児食試食会でした今日のかるがも広場は、幼児食試食会でした。メニューは、根野菜のたくさん入った「炒り鶏」、ごはんがすすむ「しらすと青菜のふりかけ」、「味噌汁」「なし」。一場栄養士が入ってくると、「おいしそうなにおいだね~」と食欲をそそられていたようです。食べてもらった後で「おうちの味噌汁と比べてどう?」と聞くと、「もうちょっと濃いかな~」と言う声が多く、一場栄養士からは、「大人の美味しいは、子どもにとってはしょっぱいんですよ。」とアドバイスをもらっていましたよ。お天気の悪いなか、参加してくださった皆さんありがとうございました。

かるがも広場 親子歯科健康教室

かるがも広場 親子歯科健康教室昨日、かるがも広場では保健師さんの企画による親子歯科健康教室がありました。中之口地区の原歯科診療所の原先生から来て頂き、歯ブラシや歯みがき粉についての話や仕上げみがきのポイントなどを詳しく聞きました。講座のあとも、参加の皆さんからたくさんの質問が出て、とても有意義な講座となりましたね。原先生、保健師の皆さん、そして講座を聞きに来て下さった皆さん、ありがとうございました。