ブログ

ピカリンと遊んだよ!

❝ピカリン❞こと二本松はじめさんが保育園に遊びに来てくれました♪

乳児クラス(0~2歳児)・幼児クラス(3~5歳児)の2部に分かれて、遊戯室に集まった子ども達はピカリンと一緒にたくさん遊びました♪

【乳児クラス】

【幼児クラス】

上手なダンゴムシ!

遊戯室は、子ども達の元気な声と笑顔いっぱいでしたよ!職員も盛り上がっていました(笑)。

ピカリン!そして一緒に遊びに来てくれたミヤちゃん・カメさん・サナエちゃん。楽しい時間をありがとうございました。

🎂3月のお誕生日会🎂

今日は0歳児から年長児み~んなが遊戯室に集まって、特別な『おたのしみ』でした!

最初のおたのしみは、【ばけたくん】の大型絵本

いろんな変身をする【ばけたくん】に、子ども達は大笑いでした♪

次のおたのしみは、🎷園長先生・小出先生による演奏会🎹♪

園長先生がピアノ・小出先生がコカリナで演奏してくれたのは、

きらきら星♪ちょうちょ♪たんぽぽ♪ドレミの歌♪春がきたんだ♪

一年生になったら♪さんぽ♪竹田の子守歌♪ふるさと♪

最後は、理事長先生が作った「みんなのうた」♪

「さんぽ」はみんなで楽しく歌いました♪

「みんなのうた」は、年長児かもめ組がとっても上手でした!

アンコールでは、「さんぽ」をみんなで楽しく歌いました!

園長先生、小出先生、すばらしい演奏をありがとうございました!!

荒馬伝授式~全クラス~

 今日は全クラスが運動場に集まって荒馬伝授式を行いました。

まずはこばとさんの出番!トップバッターで緊張もありつつ、最後まで跳ねていましたよ。

つぎはもうすぐかもめさんになるひばりさん!身体を大きく使って跳ねました。どう?かっこいいでしょ!

最後は馬をつけたかっこいいかもめさん!運動場を広く使ってダイナミックに跳ねる子どもたち。こばとさん・ひばりさんだけでなく、乳児さん・職員も見入っていました。

僕たちの荒馬みてみて!!

乳児さんも見に来てくれ、大迫力の荒馬に大きな拍手をくれました。

かもめさんから「あらうまだいじにつかってね。たくさんれんしゅうして、こころをこめてはねてね!」と激励の言葉をもらいました。

「ぼくたちもはやくうまをつけたいな~」「○○くんかっこいい!」等、つぎの学年への希望を口にする子もいましたよ。新年度がさらに楽しみになりましたね♪

荒馬をこれからもみんなで楽しんでいきたいと思います!

❝こま❞の土俵が出来たよ!!

昨年10月、兵庫県姫路市の姫路独楽(こま)職人に会ってきました。

(※鎧郷保育園では以前、姫路独楽職人のこまを子どもたちと遊んでいました。)

その際に、手作りのこまの土俵を見せてもらい、遊ばせて頂きました。

姫路の土俵です

とても良い物で、保育園にあれば子どもたちと楽しくたくさんこま回し出来るんじゃないかと思い、作ってみました!!

これからいっぱい回していきたいと思います♪

2月おひさまの日🌞&あるけあるけ大会~幼児クラス~

おひさまの日チームに分かれて、雨が降っていない隙を狙ってお散歩へ行ってきました!

かもめ組(年長)のお兄さん・お姉さんと手をつないで、とてもうれしそうな ひばり組(年中)さん・こばと組(年小)さんでした。

帰ってきた後は遊戯室に全チームが集まり、美味しいお弁当🍱を「いただきまーす!!」

とっても美味しかったね♪

今回は午睡後のおやつもおひさまの日チームで食べました♪

あおチーム
あかチーム
みどりチーム
オレンジチーム
ピンクチーム

かもめ組のお兄さん・お姉さんお手伝いたくさんありがとう!!