ブログ

6月 あるけあるけ大会

今日は、暑い一日になりました。暑さを考慮して行き先を変更し、ふれあい公園に行ってきました。

こばと組は行き帰りともバスで、ひばり組、かもめ組はのり巻橋までバスで行き、土手を歩いて公園へ行きました。

アスレチックで遊んだり、芝の上をかけっこしたり、虫探しをしたり・・・短い時間でしたが楽しく過ごしました。

帰りは、ひばり組はバスで、かもめ組はのり巻橋まで歩きバスがお迎えに。がんばって歩いたかもめさん、さすがですね!

保育園に戻り、運動場でお弁当を食べました。みんなとっても嬉しそうに食べていましたよ。

 

ひばり組 ~魔法のじゃがいも~

 

先月に植えた『魔法のじゃがいも』の葉が大きく育ってきました。じゃがいもの花の、小さなつぼみも膨らんできましたよ。

茎も伸びてきたので、今日は土を砕いて、プランターに土を足しました。

「固いな~。」と言いながら、固まった土を力を込めてスコップで砕く、男の子。

その横で女の子は男の子が小さく砕いてくれた土を、もっと細かく柔らかく砕きます。

大人が声をかけなくても、子どもたちの中で自然と役割ができていました。

土を盛ったので、茎もますます長く伸びてくれそうです。

じゃがいものお世話の後は、砂遊びを楽しみました。

 

 

歯みがきスタート!!

今日からこばと組も歯みがきがスタートしました。

最初は、‘‘なぜ歯みがきをするのか?‘‘の紙芝居を見た子どもたち。その後、歯みがきの仕方やハブラシの持ち方を聞いて、

実際に持って磨き方の練習をしてみました。

給食の後は、みんなで♪はみがき上手かな~♪の歌に合わせてお口の中をきれいにしました。

 

 

 

 

「赤ちゃんの日」ベビーマッサージ

 

かるがも広場です。今日は「赤ちゃんの日」ベビーマッサージでした。マッサージの前に、ふれあい遊びをしたり、ママ達が体操をしてリラックス。

そして、ベビーマッサージでは赤ちゃんと笑顔で触れ合うひと時となりました。

今週は発育測定週間。マッサージの後には、どのくらい大きくなったかな~と測定をしました。

 

来週14日(木)10時から、むすび座公演があります。保育園のお友だちと一緒に人形劇をみましょう!どうぞおいで下さい。

しゃぼん玉飛んだ~♪ ひばり組

今日は園庭でしゃぼん玉遊びをしました。

しゃぼん玉で遊ぶことをひばり組の子どもたちには昨日伝えていたので、「今日は楽しいことがあるから!」と早起きをして、とっても楽しみにしていた男の子もいました。

うちわの骨や輪をしゃぼん玉液に付けて仰ぐと、青空高く飛んでいきました。

うちわを持って走りながら、飛ばしているお友だちをいましたよ。

きれいなしゃぼん玉に誘われて、ひよこ組さんやすずめ組さんも集まって来てくれました。