今日は水遊びはおやすみ。1歳児すずめ組は、絵の具で遊びました。
大きくなり過ぎたきゅうりに絵の具を付けてペッタンペッタン、楽しみました。
さぁ、なにになったかなぁ~
スイカ?いえいえ、冷たくて美味しいアレですよ!
今日は水遊びはおやすみ。1歳児すずめ組は、絵の具で遊びました。
大きくなり過ぎたきゅうりに絵の具を付けてペッタンペッタン、楽しみました。
さぁ、なにになったかなぁ~
スイカ?いえいえ、冷たくて美味しいアレですよ!
魔法のじゃがいもを収穫しました。
肥料袋を切ってみると、土の中でなっているままのじゃがいもを見ることができ、
「おぉー!!」と子どもたちから歓声が上がりました。
大収穫とまではいきませんでしたが、大小合わせて11個に魔法のじゃがいもが増えていました。
明日、ふかしいもにして、おやつの時間に食べる予定です。
じゃがいもの収穫の後には、今日のおやつのとうもろこしの皮むきです。
じゃがいもにとうもろこしと、たくさんお手伝いをしてくれたひばりさんでした。
とても暑い日が続いていますね。まちに待ったプール活動が始まり、子どもたちはとっても楽しんでいますよ!
プールダンスを踊ったり、今の水位しかできないワニ歩きをしたりとたっぷりと楽しんでいる子どもたちです!!
これからまた思いっきりプールを楽しんでいきたいと思います。
かるがも広場です。今日から七夕製作が始まりました。
手形をとってかわいい金魚のできあがりです。七夕製作は5日(木)まで行っていますので、どうぞいらして下さい。
又、6日(金)は七夕の会です。七夕飾りをながめながら楽しみましょう。
ひばりさんが喜んで読んでいる絵本、『ひこざさんと魔法のじゃがいも』の
主人公、ひこざさんはくいしんぼうのいのししです。
畑に埋めたじゃがいもが増える前に、待ちきれず、掘り返して食べてしまいます。
そこでひこざさんは辛抱できるようにと、自分宛に立札を立てるのです。
ひばりさんも、いのししに扮したくいしんぼうの担任に、「じゃがいもを食べられたら大変!」と
プランターと肥料袋で育てている、魔法のじゃがいもに立札を作って立てました。
字をなぞり、周りには可愛らしいじゃがいもの絵をたくさん描いてくれましたよ。
肥料袋の方は、じゃがいもの葉も黄色く枯れてきて、いよいよ収穫の日も間近です。