ブログ

保育初日 なかなか  なかなか

風の強い一日でした 土ぼこりがひどかったですね

さて 今日は保育初日 なかなか手ごわかった 一日でした それでも保育士さんたちは丁寧にていねいに保育していました

いずれも一歳児のスズメ組です 今日はまだ慣らし保育の子どもさんもいて

お昼寝をせずにお迎えに来ていただきました。少しずつ慣れていきましょうね。

こちらは3歳児のコバト組です お昼ご飯だというのに余裕ですね こうなるのです

と言っていたら お昼寝の布団を見ると家が恋しくなって なかには昼寝が大大嫌いで 結局お迎えに来ていただいた子どもさんも

でも もう一週間もすると変わりますよ。

第68回入園式

雨と風の中で入園式が始まりました しかも寒い

でもたくさんの子どもたちお家の皆さんのおかげでとっても温かな式となりました。

はじめに進級式が行われ 新しいカモメさん、ヒバリさん、コバトさんの順で紹介されました

それから入園のともだちがお家の方と一緒に壇上に上がって紹介されました

新入園のともだちに前年度途中に入園してまだ入園式を行っていなかったともだちの計27名が次から次へと壇上に上がってくれました。

みんなとっても幸せな表情でした いいねえ ご覧ください

最後は幼児部の子どもたちの歓迎の歌と言葉で大いに盛り上がりました

明日からは保育が始まります。

はじめは抵抗あるでしょうね なにしろ生まれて初めて自分一人で初めてのおうちに行くわけですからね

でも大丈夫 大勢の仲良しの友だちの中に入っていくんだからね さみしかったり、安心できなかったら泣くしかないね

するとみんな心配してくれるよ みんな優しいよ そしてきっと安心できるからね さあはじまります

明日は入園式です

やっぱり今日も寒かった

明日はやや温かくなるとの予報です ただ陽射しは期待できないようです

その明日です 鎧郷保育園の68回目の入園式を行います。

0歳から4歳までの27名の子どもたちが入ります その式の時に新しい友だちをエスコートする年長組カモメさんが張り切っていますよ

ホラ元気いっぱいでしょ 明日は大賑やかな一日となるでしょうね

入園式は午前9時30分から受付です 開式は10時 会場は保育園運動場です

気を付けておいで下さい。駐車場は30台は入れます。あわてずどうぞ。