今日は気温が上がりました 九州の大雨が大変です お見舞い申し上げます
プールも二日目となりました 昨日は低かった水温も上がって子どもたちも大喜びで遊んでいました
すみません今日も写真がアップできません
大歓声響く プールはじまりました
ピザづくりをしました 食べました おいしかった
プール開きを終えてすぐカモメさんはピザづくりに挑戦しました
今日は既製品の生地をつかってトッピングをしました
ハムにコーン、チーズはもちろん各種野菜をたっぷりと盛り付けました
そして窯へ わずか60秒くらいで焼けました
「オ オー」と子どもたち 大人も「オッオー」こんがりと奇麗な焼き上がりをみせて子どもたちの目の前に運ばれてきました
お部屋に運んだのですがピザについていく子どもたちの行列がもう弾んでいました
「おいしいですー」みんないっぱい食べました
今度は生地づくりにも挑戦したい
この窯は理事長宅にあります運転手の拓真さんが作りました
本日プール開きでした
朝から曇り空の一日でした
プールに入るにはちょっと寒かったのですがプール活動の安全と子どもたちの上達を祈念する
「プール開き」を予定通り行いました。
アヒル組・コバト組・ヒバリ組・カモメ組が神妙な面持ちで正座をしてお経や園長先生のお話しに聴き入っていました
それはそれは見事としか言えない子どもたちの姿でした。
昨年は40日を超えて入りましたが今年はどうなりますか
明日から検温、入ってもいいですの印をお願い致します。長丁場になりますがよろしくお願い致します。
梅ジュース作り ひばり組
昨日は梅ジュース作りをしました。
つまようじで梅のへたを取るお手伝いをした子どもたちです。梅の実の匂いをかいで「いい匂い~」なんて言う子もいましたよ!
2~3週間で飲み頃になる梅ジュース、今から楽しみにしている子どもたちです。