ブログ

7月のお誕生会

今日は7月のお誕生会でした。

乳児組のおたのしみは、「ペーパーバックマジック」。

果物の絵のカードで紙袋をあおぐと、ア~ラ!不思議!紙袋の中から、本物の果物が出てきて

子ども達もビックリの楽しいマジックでした。

幼児組のおたのしみは、「カレーライスの歌」のエプロンシアター。

よく知っている歌でしたので、みんなで唄いながら楽しみました。

 

荒馬座がやってきた!

今日は待ちに待った荒馬座の公演でした。生の舞台で観る歌、踊り、太鼓の響きに子どもたちはドキドキわくわく!

特に盛り上がったのはやっぱり「荒馬」。子どもたちの体にはこのリズムがしみこんでいるんですね。小さな乳児さんから年長児まで、みーんながラッセラーのかけ声に合わせて体を揺らしていましたよ。

アンコールでの「荒馬」では子どもたちも一緒に跳ねました! 保護者の皆さん、かるがも広場の皆さん、地域のお年寄りの方々みんながひとつになった場内は「ラッセラー」のかけ声と笑顔でいっぱいになっていましたよ。

今日は一日中「ラッセラー」のかけ声と跳ねる足音が園内のあちこちから聞こえてきていました。 何だか昨日よりカッコイイ跳ね方になってるぞ!

写真は年長児と担任、そして保護者のお母さんが太鼓で参加してくれた「花笠」の様子です。 荒馬座の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。


梅雨末期 洪水に備えて避難訓練

暑い一日でした ちょっとバテ気味の方もいらっしゃいます

水分補給に気を付けてまいりましょう

今日は梅雨末期に備えての避難訓練を行いました すぐ目の前の西川の堤防を越えて水が入ってきたとの想定です

全員が二階建ての渡り廊下に避難して動きを確認していました 子どもたちは保育士さんを頼って避難していました とっても早く非難できました。その後はみんなでプールに入りました 今日で五日目かな。

かるがも広場よりお知らせ

「赤ちゃんの日」ベビーマッサージは通常第2、第4金曜日ですが、7月は荒馬座公演の都合上7月5日、7月19日の第1、第3金曜日に変更になりました。

先日、お電話にて7月26日(金)のベビーマッサージの予約を受けましたが、こちらの手違いで7月19日に変更になった件をお伝え出来ませんでした。

大変申し訳ありません。

ブログにてお詫びと変更をお知らせさせて頂きます。