ブログ

かるがも広場 11月のお誕生会

今日は、11月のお誕生会!たくさんの方が遊びにきてくれました。みんなの前でのインタビューでは、恥ずかしながらもしっかりと答えていましたよ。

お祝いに来てくれた“風船ふうちゃん” 紙皿を使っての絵変わりクイズでみんなを楽しませてくれました。

“ふうちゃん” がたくさんの風船をもってきて、みんなにプレゼント!
お家の方から膨らませてもらい、さぁここからが本番です。
二つのチームに分かれて『風船合戦!』 みんなで盛り上がりました。

11月のお誕生会

今日は11月のお誕生会でした。

幼児組は、おひさまの日チーム対抗 “ つなひき大会 ” をしました。

見てください!この真剣な表情を。

おひさまの日チームの結束も、ますます強くなりそうですね。

応援する側にも力の入った綱引き大会でした。

 

 

乳児組のお楽しみは、色水シアター “ 魔法のジュース屋さん ”。

ジュースを作るのが得意なお姉さんが登場して水の中に白い粉を入れ、子どもたちのパワーも入れると…

あら不思議!!

緑や黄色、オレンジ、水色のジュースができました。

このジュース本当に飲めるのです。ゴクゴクゴク…お姉さんが飲むと、子どもたちからは「ずるいよ~」」なんていう声も。

本当に飲みたくなるほど美味しそうな “ 魔法のジュース屋さん ” だったようです。

 

10月のお誕生会

今日は10月のお誕生会でした。

幼児組のお楽しみは、「運動会をもう一度」ということで『紅白玉入れ』を行いました。

運動会の赤組・白組に分かれて勝負しましたが、みんな気合十分!カゴを狙って玉を投げ入れていました。さて、勝敗は???

応援にも力が入り、大盛り上がりの玉入れでした。

 

 

乳児組のお楽しみは、大人気の絵本「だるまさん」シリーズから『だるまさんが』の風船シアターと『だるまさんと』の人形劇でした。

風船シアターでは、1つの赤い風船が登場。

プ~ッと膨らませ、手足とお顔を付けるとだるまさんに大変身。もう子ども達はくぎ付けです。

「だ・る・ま・さ・ん・が…」と、一緒に身体を揺らしながら楽しんでいました。

 

 

 

人形劇では、いちごさん・バナナさん・メロンさんも登場。登場する度、うわぁ~と歓声を上げていた子ども達。

 

最後は、みんなで ♪だるまさんが♫ を踊って楽しんだ、だるまさんづくしのお誕生会でした。

かるがも広場 10月のお誕生会

今日のお誕生会は、4人のお客様!インタビューに答えたり、誕生カードをもらって嬉しそう!!

おたのしみは、『 ミニミニ運動会 』
玉入れやトンネルくぐり、箱車レースで盛り上がりました!

勝ったチームは、子どもを「高い高い」負けたチームは、罰ゲームの「お相撲さん」を、それぞれ見せてもらい楽しいミニ運動会となりました。
「お相撲さん!お相撲さん!回しが取れて きゃっ」

角田登山 ~かもめ組~

 

 

 

 

 

 

年長かもめ組は角田山へ登山に行って来ました。

「角田山にはやまんばがいるから怖いな…。」と怖がっていた子どもたちでしたが、

登り始めると「楽しい!!」「来て良かった!」と、歌をうたいながら、楽しそうに登っていました。

 

山頂に到着すると、「頑張った人しか見られない景色だね!」と子どもたち。

山の上から見える景色の中から、鎧郷保育園や春から入学する小学校を探していました。

曇り空でしたが、ビックスワンまでも見えましたよ。

かもめさんみんなで頑張りました!