ブログ

手型足型アート(かるがも広場)

今日は、クリスマスバージョンの「手型アート」でした。
小さな赤ちゃんも参加 !とってもかわいい手型ができました。

手型にマスキングテープやキラキラシール、リボンで飾り付けをして、お家の人達も嬉しそうです。すごい集中力!
親子で作るほほえましい姿もありました。

手型がサンタクロースやツリーに変身!
いろいろとアイディアいっぱい、素敵な作品ができました。
お家の方から「成長の記録になるので、来年もまたやってほしい」と言う要望がありました。参考にしたいと思います。
みなさん、お疲れ様でした。

鎧小まつり ~かもめ組~

鎧郷小学校の鎧小まつりに行って来ました。

各クラスや体育館で、生徒さんたちの工夫をこらしたお店を楽しんできました。

お兄さん、お姉さんたちから、優しくルールを説明してもらいながら、

迷路や宝探し、バスケットボールなどたくさんの種類のゲームにチャレンジしました。

 

 

 

 

 

最後に図書室も見せていただきました。たくさんの本に囲まれて、「この本読んでみたーい!」と

子どもたちはますます入学が楽しみになったようです。

 

ゆうぎ会リハーサル ヒバリの巻

今日は二日目 ヒバリさんの男の子の出し物です 「サバンナフェステイバル」 そうですアフリカのお祭りをイメージしてのダンスです ちょっとしたトークショウつきです 客席も盛りがっていました。

どことなく素朴さ?を感じるステージです どうぞお楽しみに。

ゆうぎ会リハーサル 一回目 コバトさんの巻

今日は氷雨の一日 今日から二日間は14日に行われる「ゆうぎ会」のリハーサルを行います。そのはじめはコバトさんの出し物「虹の向こうに」です歌なのですがその歌にたどり着くまでがまた、おもしろいのです また「へー」と思わずニッコリとする演出もあるんですね。どうぞお楽しみに。そうそう記念写真も撮りましたので入れておきますね。

あひる組懇談会 楽しかったね!

今日は、あひる組懇談会でした。  親子参加型でしたので、お父さんお母さんと一緒とあってみんなニコニコでしたね。

踊りや歌を唄ったり、ワニチーム・カバチ―ムに分かれて “ 風船バレー ” で盛り上がったあひるさん。

最後はみんなの大好きな『ねこのおいしゃさん』のパネルシアターを見て、お歌も披露。とっても楽しい時間を過ごしました。

 

参加された皆さん、ありがとうございました。