
カモメさん最後のステージ 太鼓のタクさん見納めです
最近も毎日朝来ると素晴らしい撥さばきを見せてくれていました
その最後の演奏です
タクさんのすごさは耳で聞いた音を正確に叩けるだけでなくてそれを踊りに合わせて変えていくことができる点です
そしてこの太鼓は後輩のヒバリさんに引き継がれていくことでしょう。
カモメさん最後のステージ 太鼓のタクさん見納めです
最近も毎日朝来ると素晴らしい撥さばきを見せてくれていました
その最後の演奏です
タクさんのすごさは耳で聞いた音を正確に叩けるだけでなくてそれを踊りに合わせて変えていくことができる点です
そしてこの太鼓は後輩のヒバリさんに引き継がれていくことでしょう。
式終了後は 出来なかった発表会に代わってこの機会にわんぱく太鼓を見てもらいました。子ども達はリラックスして叩いていました。
肌寒さは残りますが 一日晴れの日でした
今日は卒園式 30名のカモメさんが巣立っていきました
コロナ禍のもと在園児も来賓もいない カモメさんと2名までの家族の方そこに職員が入って卒園式を行いました。卒園証書をいただく時の子ども達のきびきびした動きには感動を覚えました。元気な姿で7小学校にわかれて旅立っていきました。みんな元気でね。
今日は、今年度最後の赤ちゃんの日でした。ふれあい遊びや風船に向かっての「たかい~!たかい~!」でご機嫌です。
ママ達は、マッサージにもだいぶ慣れてきて、赤ちゃんにやさしく声をかけながら楽しんでいられました。ゆったりとした時間でいい気持ちになれますね。来年度4月からも実施の予定です。どうぞ遊びに来てください。
幼児クラス(年少:こばと組 年中:ひばり組 年長:かもめ組)
今日はかもめさんとのお別れ会。こばと組のお友だちが、かもめさんのお部屋へかもめさんを招待しに行ってくれました。
お別れ会ではかもめさんに“春がきたんだ”の歌をプレゼント♪
そのあとは、お礼の言葉を伝えました。
「おひさまの日一緒にいてくれてありがとう。ポッポさん、クックさん、ひばりさん、みんなのことを忘れないでいてください。」
子ども達の考えた長い言葉でしたが、とっても上手にお話しできました。
そのあとは、かもめさんから“かもめのうた”を聞かせてもらいました。
最後に、かもめさんから握手をしてもらい、かもめパワー!をもらったこばとぐみ。元気なひばりさんになるでしょう。
涙々のお別れ会でした。
第2部は、ひばり組からのメッセージとお手紙をかもめさんへプレゼントしました。
1人ずつ「荒馬カッコよかったよ!」「コマまわし教えてくれてありがとう」等々とかもめさんへ伝えました。
かもめさんからは、とても気持ちのこもった“かもめのうた”の歌をお返しのプレゼントをしてもらいましたよ♪
かもめさんも、ひばりさんも寂しさや、感動…いろいろな思いがあふれて涙々でした。
かもめさんをお部屋へと見送る時、1人ひとり握手をしてもらって、ますますお別れが名残惜しくなってきました。
かもめさんからのメッセージ
~元気なひばりぐみ、かもめぐみになってね。僕たち私たちは元気な1年生になります~