今月のあるけあるけ大会はふれあい公園へ行って来ました。 ひばりさん、こばとさんは、バスで途中まで送ってもらい、途中から歩いて公園へ。こばとさんはひばりさんに手をつないでもらい、歩いてきました。かもめさんは園から歩いて…
七五三製作(かるがも広場)
かるがも広場で千歳飴を入れる袋を作りました。れんこんのスタンプでお母さんと一緒にトントントン・・・ すてきな千歳飴入れの袋ができました。
ほくほく、あつあつ、おいしいね~! ~こばと組~
先月、秋の制作で「さつもいも作り」をしました。手を動かしながら聞こえてきた子ども達のつぶやき・・・。「ホントのさつまいも!食べたいね~!」 担任も同感!と思っていた矢先、職員の家で採れたという“さつまいも”がお部屋に…
乳児クラス・あひる組~小麦粉粘土~
今日は小麦粉粘土で遊びました。小麦粉に食紅を混ぜた“魔法の水”を入れて、こねると粉がだんだんまとまって粘土に変身!!「わぁ、粘土になった~!!」とみんな嬉しそう♪♪ こねている所をのぞいた子ども達からは「お肉みたい」「パ…
「ハッピーハロウィン!」(かるがも広場) 今日は、「ハロウィンで遊ぼう!」で楽しみました。 親子で作った ‘‘かぼちゃのバッグ ‘‘をかついでダンスをしたり、絵本をみたり、そしてみんなでくねくね道を渡って「さぁ~お菓子を…