ブログ

あるけあるけ大会【幼児組】

今日は今年度最後のあるけあるけ大会でした。

こばと組とひばり組は、一緒に農村公園まで歩きました。

手をつないで歩くことも、この一年でみんな上手になり、スピードもアップしました。

お天気も良く、子どもたちはのびのびと身体を動かしていましたよ!

かもめ組は鎧郷小学校まで歩きました。

保育園を出た時は暑いくらいでしたが、「角田山に黒い雲があるよ」と話しながら歩いていた子どもたち。もうすぐ小学校に着くというところで雨が降ってきました。木の下で雨宿り…。

やみそうにないのでライオンバスに迎えに来てもらいました。雨でも楽しそうな子どもたちでした!

(こばと組ひばり組も途中で雨が降ってきたので、バスに乗せてもらいました。嬉しかったね★)

帰ってきてから、みんなで運動場でお弁当を食べました。

「おにぎり大きいでしょ」「可愛いお弁当作ってもらった~」と、各々がとっても嬉しそうに見せ合い、食べていました。

今年度最後のあるけあるけ大会。準備等、ありがとうございました。

今日の給食

今日の献立

・大豆入りドライカレー

・ハム入りブロッコリーサラダ

・果物

今日のドライカレーは、あひる組のみんなが種を取ってくれたピーマンを使いました。

とっても上手に手際よくお手伝いしてくれました。

みんな大きな口でぱくぱく食べてあっという間にお皿がピカピカになっていましたよ。

自分たちでお手伝いするといつもより美味しいね!

一緒にてんぐを探してきたよ!

 今日はひばり組とあひる組でお散歩に行ってきました!

一緒に歩くのは初めてのはずなのに・・・どちらのクラスもとっても上手に歩いていましたよ。

お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒でうれしいね♪

サッカー場でたくさん遊んだ後、保育園裏のお宮でてんぐ探し。

ほっぺをとられないようにこんな顔に・・・!

そして実は、保護者の方から大きな大きなてんぐのはっぱをたくさんいただきました。みんなであおいでてんぐの風を感じていますよ。

ピカリンと遊んだよ!

❝ピカリン❞こと二本松はじめさんが保育園に遊びに来てくれました♪

乳児クラス(0~2歳児)・幼児クラス(3~5歳児)の2部に分かれて、遊戯室に集まった子ども達はピカリンと一緒にたくさん遊びました♪

【乳児クラス】

【幼児クラス】

上手なダンゴムシ!

遊戯室は、子ども達の元気な声と笑顔いっぱいでしたよ!職員も盛り上がっていました(笑)。

ピカリン!そして一緒に遊びに来てくれたミヤちゃん・カメさん・サナエちゃん。楽しい時間をありがとうございました。

🎂3月のお誕生日会🎂

今日は0歳児から年長児み~んなが遊戯室に集まって、特別な『おたのしみ』でした!

最初のおたのしみは、【ばけたくん】の大型絵本

いろんな変身をする【ばけたくん】に、子ども達は大笑いでした♪

次のおたのしみは、🎷園長先生・小出先生による演奏会🎹♪

園長先生がピアノ・小出先生がコカリナで演奏してくれたのは、

きらきら星♪ちょうちょ♪たんぽぽ♪ドレミの歌♪春がきたんだ♪

一年生になったら♪さんぽ♪竹田の子守歌♪ふるさと♪

最後は、理事長先生が作った「みんなのうた」♪

「さんぽ」はみんなで楽しく歌いました♪

「みんなのうた」は、年長児かもめ組がとっても上手でした!

アンコールでは、「さんぽ」をみんなで楽しく歌いました!

園長先生、小出先生、すばらしい演奏をありがとうございました!!