ブログ

今日は花まつり

「花まつり」はお釈迦様のお誕生のお祝いで、本来は4月8日なのですが保育園は新年度が始まったばかりですので、例年一ヶ月遅れの5月に行っています。また、今年は8日が土曜日ということで、みんなが集まれる本日7日に行いました。

コロナ感染防止対策として、参加は年長児かもめ組とその保護者1名のみという少し寂しい式となりましたが、厳かな雰囲気の中で行う事が出来ました。木彫りのお釈迦様に静かに甘茶をかける子ども達は少し緊張しながらも、お家の方に来てもらえてうれしそうな表情も見せてくれていましたよ。

     コロナウィルスの疫病退散!! みんなでしっかりお参りしました。

     パレードは残念ながら中止! でも、かもめ組は白い象の前で記念写真! 

雨の日はコマ

ゴールデンウイークが始まりました でも全く高揚感がありません

おまけにこの雨空 泣きっ面にハチとは 

そこんところはこどもには関係ありません とにかく楽しいことがやりたいんです 外は雨 そんなときはこれ

三月に前のカモメさんから教えてもらったコマ回し すぐにみんな集まります

なんとも懐かしい光景ですね 小路に集まってはガチをやってましたね 時代はかわってもこの雰囲気はかわりませんね

ようしやってやる ガチ ガッチ これがたまらねんだ

 すきだね いいんだよな

4月 あるけあるけ大会

新年度が始まって初めてのあるけあるけ大会でした。

こばとさんはのりまき橋からふれあい公園まで歩きました。公園内ではブランコや遊具をして楽しみました。バスに乗って帰って来たことも喜んでいましたよ。

そして、運動場でシートを広げてみんなでお弁当。

おいしいおいしいお弁当を食べたこばとさんです。

ひばりさんとかもめさんは手を繋いで保育園からふれあい公園まで歩きました。

ひばりさんは公園ではバナナ鬼をしていっぱい走りました!!

お弁当「おいしい~♡」と言いながら食べましたよ。

かもめさんは公園に着くと、疲れも見せずに大型遊具でた~っぷり遊んできました。

バスに乗って園に戻り、園庭でお弁当を食べました。

お家の皆さん、準備ありがとうございました。